オススメ品 知識

Kindle(キンドル)買うならプライム会員がぜったいお得!プライムリーディングとは?

投稿日:




Kindleを買った


以前このブログでも紹介したように、

Kindleなどの電子書籍リーダーを

なんとなく「嫌だ」と思って買わないのは、

損しかない。

電子書籍リーダーにはさまざまあるが、

なかでもKindleは、

ほぼ紙の本と見た目の質感が変わらない。

そして本棚を持ち歩くようにして、

手軽に大量の書籍を携帯できる。

さて、今回は、

Kindleを買うなら「絶対にプライム会員が得!」

だと実感したこととともに、その魅力に迫っていきたい。

プライム会員は買う時から得!

プライム会員であれば、

【プライム会員限定】

「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Oasis」 4,000円OFF

という特典がある。

一番安いモデルの定価が、9000円ほどなので、

プライム会員なら、約5000円で買えてしまう。

買わなきゃ損だ。

プライムリーディングを活用せよ!

そして、今回の本題!

プライム会員には、プライムリーディングというサービスが利用できる特典がある。

これが、あなどれない。

プライムリーディングとは?

Prime Readingは、AmazonプライムおよびPrime Studentの会員(いずれも無料体験を含む)を対象としたサービス。対象のKindleコンテンツ(本、雑誌、マンガ、Kindle Singles)を追加料金なしの読み放題で利用可能!

そうなんです。

プライム会員でKindleがあれば、

無料のコンテンツがたくさん読めてしまうのです。

まずは、

プライムリーディングのカタログ

を見てみてください。

随時更新されるので、

読破してしまう心配もありません。

プライム会員なら、Kindleを。

Kindleは、プライム会員で。

これが鉄則です。








-オススメ品, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

詩って何だろう? おすすめ詩の入門書・茨木のり子『詩のこころを読む』 (岩波ジュニア新書)

詩ってなに? 文学好きなら、詩の魅力にはまり込んだ経験があるだろう。 しかし、「良い詩」というものにはなかなか出会えない。 そもそも良い詩と悪い詩の区別が難しい。 詩の魅力は理解しようとすればするほど …

アイコスの故障を防ぎ、長持ちさせるメンテナンスのコツ。

アイコス(iQOS)の故障 嫌煙ブームの最中、 臭いが少なく、健康被害も少ないとされる 加熱性タバコ(アイコス、グローなど)に 乗り換えたというひとも少なくない。 なかでも一番人気は、最初に注目された …

【おすすめ世界文学】カート・ヴォネガット小説5選

カート・ヴォネガットとは? Kurt Vonnegut(1922年11月11日 – 2007年4月11日) アメリカの小説家、エッセイスト、劇作家。 1976年の作品『スラップスティック』 …

【コーヒー好き必見】ネスカフェ ドルチェグスト/ネスカフェ バリスタを無料同然で試してみたレビュー。最大のメリットは「時短」?

ネスカフェのコーヒーメーカーが無料同然で楽しめる? ネスレ通販オンラインサイトでのキャンペーンが行われているのはご存知でしょうか。 コーヒー好きの私は、さっそく試してみました。 コーヒーメーカー(マシ …

新入社員必見 新生活で困った方へ、応援グッズ。必読の本。

スーツが眩しい季節 三月も終わり、花見の季節。 街中にはまだ身体に馴染んでいないスーツの男女を見かける。 新入社員だ。 私も昔、新入社員として、東京から大阪に異動になった。 ドキドキとウキウキがない交 …