オススメ品 知識

Kindle(キンドル)買うならプライム会員がぜったいお得!プライムリーディングとは?

投稿日:




Kindleを買った


以前このブログでも紹介したように、

Kindleなどの電子書籍リーダーを

なんとなく「嫌だ」と思って買わないのは、

損しかない。

電子書籍リーダーにはさまざまあるが、

なかでもKindleは、

ほぼ紙の本と見た目の質感が変わらない。

そして本棚を持ち歩くようにして、

手軽に大量の書籍を携帯できる。

さて、今回は、

Kindleを買うなら「絶対にプライム会員が得!」

だと実感したこととともに、その魅力に迫っていきたい。

プライム会員は買う時から得!

プライム会員であれば、

【プライム会員限定】

「Kindle」「Kindle Paperwhite」「Kindle Oasis」 4,000円OFF

という特典がある。

一番安いモデルの定価が、9000円ほどなので、

プライム会員なら、約5000円で買えてしまう。

買わなきゃ損だ。

プライムリーディングを活用せよ!

そして、今回の本題!

プライム会員には、プライムリーディングというサービスが利用できる特典がある。

これが、あなどれない。

プライムリーディングとは?

Prime Readingは、AmazonプライムおよびPrime Studentの会員(いずれも無料体験を含む)を対象としたサービス。対象のKindleコンテンツ(本、雑誌、マンガ、Kindle Singles)を追加料金なしの読み放題で利用可能!

そうなんです。

プライム会員でKindleがあれば、

無料のコンテンツがたくさん読めてしまうのです。

まずは、

プライムリーディングのカタログ

を見てみてください。

随時更新されるので、

読破してしまう心配もありません。

プライム会員なら、Kindleを。

Kindleは、プライム会員で。

これが鉄則です。








-オススメ品, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

片付けられない人必見!【買取王子の利用レビュー】本だけじゃなく色々なものを一気に売りたい人にオススメなサービス。

買取王子とは? HPのトップにこう記載がある。 古本・DVD・フィギュア・家電・楽器・ゴルフ・ブランド品の買取なら買取王子 ラクチンお得な送料無料の宅配買取サービス 買取王子では、様々なものを売ること …

おすすめ2018年最新iQOS(アイコス)互換品。正規品を超える使用感。

アイコス互換品 有害物質を9割以上削減できることや、 臭いが少ないことで人気のアイコス。 そんなアイコスには正規品にも勝る互換品があるのをご存知ですか。 今回は、最新の互換品を紹介します。  geem …

電車通勤・通学にオススメな、さくっと読める短編小説案内

電車と本 電車で通勤・通学している間、なにをしていますか? 一昔前まで、電車での時間つぶしの王道は「読書」であった。 しかし最近電車に乗ると、 スマホでニュースを読んでいたり、ゲームをしていたり、と …

仏教から学ぶこと。『般若心経講義』から価値のある「刹那主義」について考察してみた。

 『般若心経講義』は現代人の必読書 今さえ良けりゃいい。 「刹那主義」というと聞こえがいいが、 今さえよければ、という考え方には様々あり、 そこを間違えると、いずれくる「今」は「よく」なくなる。 ある …

Googleのロゴがハッサン・ファトヒーに。その建築家のコトバとは?

3/23 Googleのロゴが、ハッサンファトヒーに変更された。   ハッサン・ファトヒーとは?   1900年3月23日~1989年11月30日。 エジプトのアレクサンドリア出身 …