エッセイ オススメ品 小説 文学

孤高の小説家・エッセイイスト中島らものオススメ本5選。

投稿日:





中島らものオススメ本5選

自らに無理難題を課す。

作家・中島らものオススメ本を5つに絞るのは、ほとんど不可能だ。

純文学からエンターテイメント、珠玉のエッセイ。

なににおいても一流。わざと二流になることができる、一流。

中島らもの文章に出会わなかったら、

私は本の虫になっておらず、本とは縁遠い人間であっただろう。

『ガダラの豚』

内容紹介

魔神バキリの呪術パワーを奪え! テレビの取材でケニアを訪れた主人公を待ちうける驚天動地の大事件。呪術師、詐欺師が入り乱れ、痛快無比の大活躍。日本推理作家協会賞受賞作。(解説・長島信弘)

上・中・下巻からなる長編小説。

小説にのめり込む、あるいは小説に飲み込まれる

そういった経験を初めてこの本で味わった。

魅惑的な呪術の世界。

中島らもは、自ら経験することを作家としての性だとした。

そして、一冊の小説を書くにあたって、膨大な本を読んでいたことも知られている。

さまざまな経験と博識の集大成のような小説だ。

 

『今夜、すべてのバーで』

内容紹介

薄紫の香腺液の結晶を、澄んだ水に落とす。甘酸っぱく、すがすがしい香りがひろがり、それを一口ふくむと、口の中で冷たい玉がはじけるような……。アルコールにとりつかれた男・小島容(いるる)が往き来する、幻覚の世界と妙に覚めた日常そして周囲の個性的な人々を描いた傑作長篇小説。

中島らも自身がアルコール中毒である。

彼の家には、様々なフーテンが住み着いていたという。

私小説に近く、純文学のど真ん中。

第13回(1992年) 吉川英治文学新人賞受賞。

 

『ロカ』

内容(「BOOK」データベースより)

作家・小歩危ルカ、六十八歳。巨額の印税を得て以来、新宿のホテルで一人暮らし。相棒はWネックのギター「ロカ」。あとは酒と大麻と鮟鱇鍋。「IQが185もあると予知能力が備わる。だから私の予知したことはほぼ、九十六パーセント当たるんだ」。著者が急逝直前まで書いていた、問題の近未来の私小説。

遺作で偉業。

身体はぼろぼろであったはずなのに、

頭はどんどん冴えていたのか。

天才と呼ばれた理由が、この小説には詰まっている。

集大成。未完なのに、この面白さ。

大槻ケンヂが中島らも作品のなかで一番好きだと言っていた。

 

『頭の中がカユいんだ』

内容(「BOOK」データベースより)

何かワケありの僕は、ある日、突然、妻子を残し家出する。勤める小さな広告代理店に、寝泊りするようになった僕。TV局員をはじめ、いろんなギョーカイ人たちと、夜に、昼に、昭和最後のヒートアップする大阪を徘徊する日々。次々とトンデモナイ事件が起こる中、現実と妄想の狭間で僕は…。中島らも自身が「ノン・ノンフィクション」と銘うった記念碑的処女作品集。

 

『中島らもエッセイ・コレクション』

内容(「BOOK」データベースより)

没後なおカリスマ性を放つ著者のエッセイ集ベスト版!生い立ち。酒。ドラッグ。文学。ロック。生と死。そして恋。「低俗ではなくて反俗、高まいさを求めるのではなくてエンターテインメントを、ヒューマニズムよりはニヒリズムを、涙よりは笑いを」。ロマンチックな眼差しと、鋭い洞察、シュールな微笑みをたずさえたユーモアセンス。夭折の天才がここにいる。

エッセイ本。たくさんオススメがありすぎて、選ぶのは無理。

すこしずるいけど、この本を紹介。









-エッセイ, オススメ品, 小説, 文学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

立川談春『赤めだか』ドラマ挿入歌と立川談志の名言

立川談春とは? 1966年、東京都生まれ。 1984年、17歳で立川談志に入門。 1988年、二ツ目昇進。 1997年、真打昇進。 2008年、『赤めだか』で講談社エッセイ賞受賞。 近年、『ルーズヴェ …

「タバコをやめる方法」禁煙は安部公房『死に急ぐ鯨たち』から学べ!

加熱式タバコのブーム iQOS、プルームテックなど、 新しいタバコのブームは、 愛煙家の肩身の狭い思いがあってからこそのものだ。 ZEN PloomTech(プルームテック) カートリッジ対応電子タバ …

信じがたいニュース「警官が銃をトイレに置き忘れ?」 思い出さずにはいられない中村文則のあの小説。

驚愕のニュースが飛び込んできた 2017年12月9日、毎日新聞から驚きのニュースが届いた。 群馬県警の警官が、ドラッグストアのトイレに銃を置き忘れた というのだ。 結果からして、客が気づき回収されたた …

今なら一冊10円! ブックオフで30円で本を買う方法 『米原万里ベストエッセイⅠ』

中野坂上にあるブックオフに行ってきました。 3/20に閉店してしまうようで、、、 残念なのですが、 今なら何と、本全品70%OFFで買うことができます! 108円の本なら、約30円。 今がチャンスです …

不眠症など睡眠の悩みを持つあなたに、西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』がおすすめ。科学的に睡眠の全てをこの一冊で知ることができる。

睡眠の悩み 寝つきが悪い、熟睡できない、朝が辛い・・・ などなど「睡眠」は多く現代人にとって悩み種。 そんな方にオススメしたいのが、この本。 『スタンフォード式 最高の睡眠』 スタンフォード式 最高の …