オススメ品 小説 知識

【Kindle小説家デビュー】「小説家になろう」や「カクヨム」で小説をアップするってバカじゃない? 出版方法も紹介!これを見ればあなたもすぐに作家デビュー!

投稿日:2017年11月10日 更新日:




Kindle本を簡単に出版する方法を一から紹介。これを読めば、だれでも電子書籍が出版できる!(拍子抜けするほど簡単です)

 

内容紹介

「一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ」とゴッホは言った。
ボクは画家を目指している、と思う。時折、果たして自分は本当に絵描きになりたいのか真剣に考えることがある。
それでも描き続ける。奇妙な出会いと、奇妙な別れ。その先で僕は終わらない絵を描き続ける・・・。

 

 

『きぐるみぐるみ』

内容紹介

僕は何をやりたいのだろう。強いて言うならiPodでビーチボーイズを聴くことぐらいである。
とはいえ、僕の心は晴れてもいる。晴れて夏休み。
大学に行くのも退屈だけれど、いざ夏休みと言われても特にやることなどない。あるわけない。
赤信号で立ち止まり、ジーンズを捲り上げてみると、靴下にぽつりと丸く、血がついていた。
それは不思議な旅のはじまりだった・・・。








-オススメ品, 小説, 知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

現実逃避とは何か?坂口恭平の哲学『現実脱出論』から考えてみる。圧倒的新感覚の講談社現代新書。

坂口恭平『現実脱出論』 帯に書かれた、 「目に見える景色をガラリと変える!」「圧倒的新感覚」という言葉通り、 この本では著者・坂口恭平が「現実」とどう向き合ってきたか、 私たちが「現実」とどう向き合っ …

町田康の傑作小説『パンク侍、斬られて候』が鬼才・石井岳龍監督により映画化。主演:綾野剛、脚本には宮藤官九郎。公開日は?

町田康の傑作小説『パンク侍、斬られて候』 パンク侍、斬られて候 (角川文庫) posted with ヨメレバ 町田 康 角川書店 2006-10-01 Amazon Kindle 楽天ブックス  内 …

漫画『昭和元禄落語心中』(著:雲田はるこ)が現代に生まれたワケと歴史

『昭和元禄落語心中』とは? 昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス)[Kindle版] posted with ヨメレバ 雲田はるこ 講談社 2012-09-28 Kindle Amazon[書 …

催眠療法(ヒプノセラピー)とは? 歴とした療法の一つ。これで医者要らず。オススメ本『あなたにもできるヒプノセラピー―催眠療法』を紹介。

ヒプノセラピー(催眠療法)とは? 催眠療法(ヒプノセラピー)とは、 催眠を用いる精神療法の一種。 1955年に英国医師会が、 1958年に米国医師会が、有効な治療法として認めている。 実は、歴史のある …

梨木香歩『西の魔女が死んだ』感想・書評。映画化もされた児童文学の名作。

梨木香歩とは? 梨木 香歩(なしき かほ、1959年 – ) 日本の児童文学作家、絵本作家、小説家。 鹿児島県出身。同志社大学卒業。 イギリスに留学し、児童文学者のベティ・モーガン・ボーエ …

S