オススメ品 小説 知識

【Kindle小説家デビュー】「小説家になろう」や「カクヨム」で小説をアップするってバカじゃない? 出版方法も紹介!これを見ればあなたもすぐに作家デビュー!

投稿日:2017年11月10日 更新日:




Kindle本を簡単に出版する方法を一から紹介。これを読めば、だれでも電子書籍が出版できる!(拍子抜けするほど簡単です)

 

内容紹介

「一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ」とゴッホは言った。
ボクは画家を目指している、と思う。時折、果たして自分は本当に絵描きになりたいのか真剣に考えることがある。
それでも描き続ける。奇妙な出会いと、奇妙な別れ。その先で僕は終わらない絵を描き続ける・・・。

 

 

『きぐるみぐるみ』

内容紹介

僕は何をやりたいのだろう。強いて言うならiPodでビーチボーイズを聴くことぐらいである。
とはいえ、僕の心は晴れてもいる。晴れて夏休み。
大学に行くのも退屈だけれど、いざ夏休みと言われても特にやることなどない。あるわけない。
赤信号で立ち止まり、ジーンズを捲り上げてみると、靴下にぽつりと丸く、血がついていた。
それは不思議な旅のはじまりだった・・・。








-オススメ品, 小説, 知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

通勤が苦痛?リュック派が急上昇!ビジネスリュックが人気の理由と、おすすめカバン。

通勤にはリュック? 通勤カバンというと、手提げのものが真っ先に思い浮かぶ。 しかし、今、通勤にリュックが流行している。 たしかに電車の中でスーツにリュックというスタイルをよく見るようになった。 通勤用 …

【必読】小説執筆の上で役に立つ本ベスト3 これを読めば誰でも小説を書ける!

小説を書きたい。 そう思っても、書き始めてみるとなかなか書き方が分からない。 と言う方、多いのではないでしょうか。 そんな方のために、今回は、別名で小説を書いている私が、小説執筆にあたり役に立つ本BE …

『こころの処方箋』河合隼雄の著作、名言から、生きる秘策を学ぶ。

河合隼雄『こころの処方箋』 河合隼雄とは? ●1928年、兵庫県生まれ。 ●京都大学数学科卒業後、スイスの「ユング研究所」に留学。 ●京大名誉教授。 ●「国際日本文化研究センター」所長。 ●日本におけ …

文章力をつけるためには、コピーライターに学べ。『名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 』

文章の書き方を何に学ぶか 学ぶは真似る。 名文と呼ばれる文章に多く触れれば触れるほど、 文章力は向上していくだろう。 読書家に名文家が多いのは言わずと知れた事実である。 中でも一番手取り早く、 文章の …

『着物と暮らす』知識ゼロから着物選び、着付け、買取まで全てを学ぶ。

着物の季節 着物の季節はいつだろうか。 夏、花火大会、 なんてのがまず思い浮かぶかもしれない。 しかし着物は、日本人にとってオールシーズン楽しむべきものなのではないだろうか。 そのためには、 着物のあ …