オススメ品 小説 文学 知識

現実逃避とは何か?坂口恭平の哲学『現実脱出論』から考えてみる。圧倒的新感覚の講談社現代新書。

投稿日:




坂口恭平『現実脱出論』


帯に書かれた、

「目に見える景色をガラリと変える!」「圧倒的新感覚」という言葉通り、

この本では著者・坂口恭平が「現実」とどう向き合ってきたか、

私たちが「現実」とどう向き合っていくべきかが書かれている。

内容紹介

目に映っている現実は、決して唯一無二の世界じゃない!

目で見ることも、手で触れることもできないけれど、
たしかに存在するあの〈懐かしい世界〉へ読者を誘う

ベストセラー『独立国家のつくりかた』で〈社会〉と対峙した坂口恭平が、
今度は私たちの〈無意識〉にダイブする!

 

「現実」とは?

坂口恭平は、本の冒頭で「現実さん」に話しかける。

「現実さん」、あなたのことがわからない、と言う。

現実さんとは、毎日、いや一生付き合うのだから、全ての人間が専門家

であるとすら断言する。

よく、「現実逃避」という言葉が使われる。

しかし著者はこの言葉に警笛を鳴らす。

「現実逃避」と「現実脱出」の違い

現実逃避。

この言葉は、例えば、

「海外旅行をして・・・」

といったような言葉とともに使われる。

しかし、良く考えてほしい。

海外旅行している私が存在しているのも「現実」ではないだろうか。

反語にする必要すらない。

言わずもがなそれもまた現実そのものである。

つまり現実から離れることは出来ていない。逃避できていないのだ。

そう考えると「現実逃避」という言葉のおかしさ、が分かってくる。

著者が提唱するのは、「現実脱出」である。

「見たくない現実を見ずにすませることではない」

と著者は強調する。

むしろ、

「これまで蓋をしたり、存在を体感しているのに現実的ではないと切り捨ててきたことを直視してみる」

ことだと言うのだ。

それは、現実の中にあるもう一つの別の空間の可能性を探ることである。

この本には、そうして現実と向き合うことで、

あらたな現実に入り込む方法が書かれている。

息苦しい現代に、新たな視野を与えてくれる良書である。

ちなみに、

著者である坂口恭平は小説も書いている。

今年発売された『けものになること』はドゥルーズになった主人公により、これまた新しい視点を獲得させられる。

2017年ベスト小説⁉︎ 坂口恭平『けものになること』 まるで音楽。読む麻薬。

これについては別に記事に書いているので参照してほしい。







-オススメ品, 小説, 文学, 知識
-

執筆者:


  1. I absolutely love your blog and find nearly all of your
    post’s to be exactly what I’m looking for. can you offer guest writers to write content to suit your needs?
    I wouldn’t mind producing a post or elaborating on a
    lot of the subjects you write concerning here.
    Again, awesome blog!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『着物と暮らす』知識ゼロから着物選び、着付け、買取まで全てを学ぶ。

着物の季節 着物の季節はいつだろうか。 夏、花火大会、 なんてのがまず思い浮かぶかもしれない。 しかし着物は、日本人にとってオールシーズン楽しむべきものなのではないだろうか。 そのためには、 着物のあ …

【書評】漫画化もされロングセラーの『君たちはどう生きるか』著:吉野源三郎。宮崎駿が映画アニメを制作。

『君たちはどう生きるか』吉野源三郎 君たちはどう生きるか (岩波文庫) posted with ヨメレバ 吉野 源三郎 岩波書店 1982-11-16 Amazon Kindle 楽天ブックス 内容( …

アイコスの故障を防ぎ、長持ちさせるメンテナンスのコツ。

アイコス(iQOS)の故障 嫌煙ブームの最中、 臭いが少なく、健康被害も少ないとされる 加熱性タバコ(アイコス、グローなど)に 乗り換えたというひとも少なくない。 なかでも一番人気は、最初に注目された …

【小説家志望者必見】ワセダ大学小説教室が1,500円ほどで受講可能? 芥川賞作家・三田誠広の講義を格安で受講する方法。

三田誠広とは? 日本の小説家。大阪府出身 日本文藝家協会副理事長。 歴史時代作家クラブ会員。 早稲田大学客員教授を経て、武蔵野大学教授。 『僕って何』で第77回(昭和52年度上半期)芥川賞を受賞。 内 …

通勤が苦痛?リュック派が急上昇!ビジネスリュックが人気の理由と、おすすめカバン。

通勤にはリュック? 通勤カバンというと、手提げのものが真っ先に思い浮かぶ。 しかし、今、通勤にリュックが流行している。 たしかに電車の中でスーツにリュックというスタイルをよく見るようになった。 通勤用 …