オススメ品 小説 文学 知識

『「稼げる文章」の書き方は“守破離”に学べ! ~簡単3ステップで効率的に文章力をアップさせる方法~』有賀ていや新刊発売!

投稿日:2017年7月2日 更新日:





「稼げる文章」についての本が発売されました。

いまや、文章で誰もが稼げる時代。

それは、ブログであったり、

クラウドソーシングであったりする。

「副業」のブームの到来で、

誰もが使えるツールとして注目されているのが、

「文章」である。

しかし文章で稼ぐにはコツがある。

この本では、「守破離」という日本の伝統的な

修業の方法をテーマに、

文章の稼ぐ方法について、

文章力上達について、を書いています。

ぜひ一度読んでみてください。

関連書籍:「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。

ちなみに、

こちらの本は、文章だけでなく、

文章で稼いでいく方法を紹介しています。


 








-オススメ品, 小説, 文学, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

転職活動で悩み円形脱毛症に。考え方を変えて私がした選択。そして治った。

転職時代 どんなに大きな企業に勤めようが、転職を一度は考えるのが現代である。 それほどまでに転職は一般化してきている。 しかし、いざ転職しようとすると踏み込めない人も多いのではないだろうか。 転職した …

マクルーハン『メディア論』をメディアに踊らされる現代に再考する。

マーシャル・マクルーハンとは? Herbert Marshall McLuhan(1911年7月21日 – 1980年12月31日) カナダ出身の英文学者、文明批評家。メディアに関する理論 …

政治がわからないのなら裏を読め。トランプのシリア攻撃の裏にあるもの。新帝国主義の中で日本は、。

トランプの策略 トランプ氏の行動の裏にあるものにどこまで日本はついていけるだろうか。 オバマ政権によって弱化したアメリカを目覚めされるような勢いで、トランプ氏は現れた。 大統領選における圧倒的不利な知 …

【Kindle UnlimitedとPrime Readingの違い】実際にキンドルアンリミテッドを利用してみて感じたこと。オススメ本も紹介。

本・書籍ランキングへ Prime ReadingとKindle Unlimitedの違い Prime Reading(プライムリーディング) 以前このブログでも紹介したPrime Reading。 ア …

文学理論とは? 筒井康隆『文学部唯野教授』から文学理論を学べ!これで文学の歴史と理論がスッキリ分かる。関連書籍も紹介します。

筒井康隆 筒井 康隆(つつい やすたか、1934年(昭和9年)9月24日 – )は、 日本の小説家・劇作家・俳優である。 小松左京、星新一と並んで「SF御三家」とも称される。 パロディやス …