エッセイ オススメ品

読むとやる気が湧いてくる。創作意欲減退にオススメな岡本太郎の本。

投稿日:




岡本太郎

「芸術は爆発だ!」

という言葉が有名な岡本太郎。

「ダメ人間なら、そのマイナスに賭けてみろ」

「才能なんて勝手にしやがれだ」

などなど、名言も多い。

そんな彼からのメッセージは、

芸術作品だけでなく、書籍からも知ることができる。

今回紹介する本は、

岡本太郎からの激励のメッセージだ。

 

『自分の中に毒を持て』

『自分の運命に楯を突け』

内容紹介

己れをつらぬけ、平気で闘え、自分のスジをまもれ、マイナスに賭けろ…。太郎は文章を通じて「どう生きるか」を公言し続けた。先が見えない現代だからこそ、その閉塞感をスパッと切り裂いてくれる太郎の言葉〈メッセージ〉は、時代を超えて私たちの魂を射ぬく。本書は、いまも読み継がれているベストセラー『自分の中に毒を持て』の姉妹本である。

 

『自分の中に孤独を抱け』

 

内容(「BOOK」データベースより)

人間がいちばん人間的なのは、孤独であるときなんだ。だからぼくは言いたい。孤独を悲壮感でとらえるな。孤独こそ人間の現実的なあり方であって、狭い、特殊な状況じゃない。人間全体、みんなの運命をとことんまで考えたら、ひとは必然的に孤独になる。孤独であるからこそ、無限の視野がひらける。

孤独である自分、未熟である自分、

下手である自分。

そんなオリジナリティにまずは胸を張る。

誰にでもできそうでできないことなのに、

岡本太郎の言葉には、背中を押す力がある。

-エッセイ, オススメ品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

iQOS(アイコス)互換品おすすめランキング

iQOS(アイコス)の互換品 「互換品」というと正規品よりも劣り、 仕方のない代替品だというイメージを持つ方も多いかもしれない。 たしかにiQOS(アイコス)の互換品が出たばかりのころは、 故障が多く …

プルームテック新フレーバーの味は美味しい? モカ(ブラウン)・アップル(レッド)を早速コンビニで買ってみた。

本・書籍ランキングへ プルームテック(PloomTECH)に新フレーバー誕生 以前このブログも紹介しましたが、 プルームテックに新フレーバー誕生!発売日は? プルームテックに、新しい味が発売されました …

第43回 川端康成文学賞受賞!『文字渦』円城塔の必読小説5選。

第43回 川端康成文学賞 川端康成文学賞に、円城塔さんの『文字渦』(「新潮」5月号)が選ばれた。 贈呈式は6月23日ホテルオークラ東京で行われる。 川端康成賞とは? 作家の川端康成を記念して作られた文 …

Kindle(キンドル)買うならプライム会員がぜったいお得!プライムリーディングとは?

Kindleを買った 以前このブログでも紹介したように、 Kindleなどの電子書籍リーダーを なんとなく「嫌だ」と思って買わないのは、 損しかない。 電子書籍リーダーにはさまざまあるが、 なかでもK …

内田樹『修業論』から無敵とは何か、無我の境地とは何かを学ぶ。合気道と哲学の関係性がスッキリ分かるベストセラー光文社新書。

内田樹 1950年東京都生まれ。 東京大学文学部仏文科卒業。 神戸女学院大学文学部総合文化学科教授を2011年に退職。 同年、神戸市に武道と哲学のための学塾「凱風館」を開設。 『私家版・ユダヤ文化論』 …