オススメ品

転職を考えたらまず読むべき本・中越 裕史『天職がわかる心理学』『好きなことが天職になる心理学 』を紹介。

投稿日:





転職・天職の前に

一つの会社で働きづつけるということが、日本人の美徳であったが、

現在では、転職が当たり前になっている。

転職する理由は様々だろう。

しかし、できれば自分に合った会社で働きたいと思うのは、

誰しも当然のこと。

それでもいざ転職してみようとすると、

「自分のやりたいこと」がわからなくなってしまう。

そんな経験はないだろうか。

今回は、転職を考えている方が読むべきオススメ本を紹介する。

 

『「天職」がわかる心理学』

内容(「BOOK」データベースより)

仕事に意味を感じるか、本当にやりたいことか、自分で考え、決定しているか。日本で唯一の「やりたいこと探し」専門の心理カウンセラーが、あなたが本当にやりたいこと、幸せになれる働き方を教えます。

 

転職先が天職であるために、心理学の観点からアプローチした一冊。

著者は「ストレス経費」という言葉を用いて、独自の考えを書いている。

 

ストレス経費とは?

ストレスを解消させるためのモノやサービスに使うお金。

例:タバコ、酒、ブランド物など

 

著者は、ストレス経費が高まるのであれば、

「給料は低くても、ストレス経費の少ない仕事のほうが、豊かな生活じゃないでしょうか?」

と提案する。




 

『好きなことが天職になる心理学 』

「なんとなく、今のままでは嫌」で、

「なんとなく、今のままでは後悔するような気がする」

「自分のやりたいことをして暮らしたい」

「けれど仕事において自分でやりたいこと、がわからない。」

そういう方は多いだろう。

転職を考えている人のほとんどがこうした思いを抱いたことがあるはずだ。

この本では、

「天職を見つける5つの質問」

「人からの批判や、自分の頭の中から聞こえる否定的な声に対処する考え方」

「一歩を踏み出すためのヒント」

など、自分にとってムリのない働き方、豊かな働き方を見つけて前に進むための知恵が紹介されている。










-オススメ品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

直木賞の「直木」とは?芥川龍之介に比べて軽視されている大衆文学の代表作家。その人生に迫る。

芥川賞と直木賞 誰もが知る二大文学賞の 芥川賞と直木賞。 芥川賞は芥川龍之介。 では、直木賞は? 文学好きなら知っていると思うが、 意外と知られていない。 直木賞の正式名称は、 「直木三十五賞」 そう …

竹田恒泰『現代語古事記』は誰でも理解できる。日本人なら一度は読んでおきたい良書。

古事記について 古事記とは? 日本最古の歴史書であり、 712年に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上された。 日本の神話や伝説が多く学ぶことができる。 しかし・・・ 神様の名前がいくつも出てきて、 途中 …

読書のBGM。本と相性の良い音楽たち。民族音楽、ジャズ、ロック。夢野久作、筒井康隆、絲山秋子、他。

本と音楽 読書の際に、音楽を聴く。 本の世界を邪魔しないもの、 逆に、本の世界に導いてくれるもの。 本と音楽には相性がある。 何で音楽を聴くか   音楽を紹介する前に、 音楽を聴くアイテムと …

コンビニコーヒーにはマイタンブラーを持参して満足度up! その方法とオススメなタンブラーを紹介。

コンビニコーヒー コンビニで手軽に美味しいコーヒーを飲める時代。 その味はコーヒーのプロも認めています。 例えば、 こんな本すら出ているのをご存知ですか。 『コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味 …

Kindle(キンドル)を買ってみた。紙の本よりメリットたくさん。電子書籍に対する抵抗はバカだった。

Kindleを買ってみた。 Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー posted with カエレバ Amazon 2016-07-20 A …