エッセイ 文学 映画 知識

作家・小説家とうつ病。『ツレがうつになりまして。』を観て感じたあの作家の凄さ。

投稿日:





作家にはうつ病の人が多い?

ぱっと思い浮かべただけでも何人もの作家・小説家が思い浮かぶ。

太宰治、夏目漱石などの文豪も心に病を抱えていた。

なかでも、最近で、

うつ病との生活を赤裸々につづっていたと思うのが、中島らもだ。

内容(「MARC」データベースより)

30歳でうつに襲われ、40歳であわや自殺未遂、42歳で躁に転じて大わらわ…。奇才・中島らもが初めて自らの躁うつ体験を語る。誰もが心に不安を抱える現代に、読むほどに元気をもらえるあたたかなエッセイ。

 

うつ病に対する偏見

『ツレがうつになりまして。』という映画がある。

現在アマゾンプライムビデオで観ることができるので、

観なおしてみた。

そこで語られることは、

うつ病がいかに誰でもなりうる病気なのか、ということ。

映画の中では繰り返し、

「うつは風邪と同じ」「うつは心の風邪」

というような表現がされる。

風邪は誰でもひいたことがあるだろう。

それと同じくらいに誰でもなりうる病気なのだ。

うつ病が理解されにくいのは、

状態が「ふりこのように」良くなったり悪くなったりすること。

見守る側がなかなかうまく理解できないのは、そうした症状があるからかもしれない。

映画の中盤で、

「ツレ」が、医師にすすめられる治療法がある。

 




日記療法

その日あったこと、思ったことを日記に綴るという療法。

そうすることで、自らの状態を認知することができるという。

ここで、ふと思うことがあった。

 

中島らもは、いくつもの作品のなかで、

うつ病についてを書いた。

あれは、日記療法を兼ねていたのではないか。

彼の場合、「日記」はエッセイや小説を昇華し、ユーモアさえ交えた。

自殺念慮に襲われたこともある彼が、

最期まで物書きとして生き続けたのは、

作家であることと日記療法とに意義の一致があったからこそなのかもしれない。

そういった意味において、

中島らもは自らを認知するプロであった。

 

原作『ツレがうつになりまして。』

映画のことを書いたが、

この作品はもともとコミックエッセイである。

うつ病を見守る側から書かれた良書として知られている。

「誰しもがなりうる病気」というのは、

当然、自らだけでなく、近くにいる人もまたなりうるということ。

 

患者自身として、おもしろおかしく書いた中島らも。

見守る側として、おもしろおかしく書いた細川氏。

 

両者の視点から「うつ病」を知ることで、理解は深まっていく。








-エッセイ, 文学, 映画, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第43回 川端康成文学賞受賞!『文字渦』円城塔の必読小説5選。

第43回 川端康成文学賞 川端康成文学賞に、円城塔さんの『文字渦』(「新潮」5月号)が選ばれた。 贈呈式は6月23日ホテルオークラ東京で行われる。 川端康成賞とは? 作家の川端康成を記念して作られた文 …

副業初心者が確実に簡単に稼げるオススメ副業ランキング。一位は、せどり。FX、アフィリエイトなどその他副業との違いは?

副業ブーム 現在、副業がブームだといわれている。 終身雇用や年金に対する不安から、 会社員としての収入だけでは満足できず、 副業に着手する人が非常に多いのだ。 副業というと、どんなものを思い浮かべるだ …

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

渋沢栄一とは? 江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。 第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。 「日本資本主義の父」といわれている。 そんな彼が傾倒した学問があ …

Ploom TECH(プルームテック)に完全移行成功。紙タバコよりアイコスよりプルームテックをおすすめする理由と移行して変わったこと。

Ploom TECH(プルームテック)を買うには? 東京に住んでいる私ですが、 実は東京ではまだプルームテックが販売されていません。 どうやって手に入れたかというと、実はとっても簡単に手に入るのです。 …

文章がうまく書けない悩みに、物書きの必需品『言葉選び実用辞典』

物書きに必要なもの 物を書く上で必要なものは何だろうか。 究極に言えばそれは、紙とペンだけである。 現代で言えば、パソコンがあれば事足りる。 しかしながら、その必要最低限の物だけでは、 自分から出てく …