オススメ品 知識

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

投稿日:




渋沢栄一とは?

江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。

第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。

「日本資本主義の父」といわれている。

そんな彼が傾倒した学問がある。

 

儒学だ。

 

儒学とは?

紀元前の中国に始まり、

孔子を始祖とする思考・信仰の体系。

そして、その儒学のもとになったのが、

 

論語だ。

 

渋沢栄一と論語のオススメ本

 

論語とは、

孔子の死後、弟子達がその教えを記録した書物のことだ。

5つのリーダーの条件

かつて日本の実業家のリーダーともいうべき存在であった渋沢栄一。

彼が傾倒した「論語」には、

理想のリーダーの条件《5つ》が記されている。

 

子張、仁を孔子に問う。孔子の曰わく、能く五つの者を天下に行なうを仁と為す。これを請い問う。曰わく、恭寛信敏恵なり。恭なれば則ち侮られず、寛なれば則ち衆を得、信なれば則ち人任じ、敏なれば則ち功あり、恵なれば則ち以て人を使うに足る。

 

キーワードは、

「恭寛信敏恵」。

つまり、

いいリーダーの条件とは、

 

①礼儀正しく、

②おおらかで、

③信念を持ち、

④機敏で、

⑤優しく。

である。

 

全てを揃えるのは非常に難しい。

けれど、少し意識するだけで変わるだろう。

 

論語を学べるオススメ本

 

『論語の活字』

内容(「BOOK」データベースより)
偉大なる「人間通」。孔子はここを学べ!








-オススメ品, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【酒と小説】お酒を片手に読むべき、おすすめ本

飲酒読書 読書は飲酒していても罪にならない。 たとえそれが、ドライブの話でも、仕事の話でも、 酒を飲みながらにして、物語に入っていける。 自分自身をどのような状態にして、本と向き合うか。 これは殆ど実 …

遠藤周作『友を偲ぶ』、三島由紀夫の「政治の芸術家」からICANのノーベル賞受賞と現代政治を考える。

核関連のノーベル平和賞 核関連のノーベル平和賞は1962年のアメリカのライナス・ポーリングから始まり、これまでに多くの受賞歴がある。 今回のICANを含め、その殆どが理念や訴えを評価されての受賞だが、 …

読むとやる気が湧いてくる。創作意欲減退にオススメな岡本太郎の本。

岡本太郎 「芸術は爆発だ!」 という言葉が有名な岡本太郎。 「ダメ人間なら、そのマイナスに賭けてみろ」 「才能なんて勝手にしやがれだ」 などなど、名言も多い。 そんな彼からのメッセージは、 芸術作品だ …

アイコスの故障を防ぎ、長持ちさせるメンテナンスのコツ。

アイコス(iQOS)の故障 嫌煙ブームの最中、 臭いが少なく、健康被害も少ないとされる 加熱性タバコ(アイコス、グローなど)に 乗り換えたというひとも少なくない。 なかでも一番人気は、最初に注目された …

五木寛之と玄侑宗久の対談『息の発見』から現代人に必要な呼吸法を学ぶ。

『息の発見』五木寛之&玄侑宗久 息の発見 (角川文庫) posted with ヨメレバ 玄侑 宗久,五木 寛之 角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-03-25 売り上げランキング : …