オススメ品 知識

年末年始はどこに行く? 旅行中やホテルに宿泊する際、あると便利なグッズ

投稿日:





年末年始はどこに行きますか?

 

旅行に行く機会も多いこの時期。

 

持っていると便利なグッズを紹介します。

 

PLANEX ホテルでWiFi

ホテルや外出先で気になるのは、ネット環境。

この商品は、LANポートに接続するだけで手軽に無線LAN環境を楽しめる

使い方は、コンセントに挿し、ホテルのLANコネクターと繋げるだけ。

シンプルながら、あると絶対便利です。

コンパクト加湿器

ペットボトルがタンクになるので、

本体だけを持っていけば、どこでも加湿可能。

乾電池でも動くので、場所も問いません。

静音で睡眠の邪魔をしないのもオススメなポイントです。

 

Purefly ネックピロー

 

なんといってもボタンを押すだけで膨らむというのが一番のポイント。

空気を抜いて専用の袋に入れれば、超コンパクト。

アマゾンでベストセラー1位を記録しているのも納得。

ちょっと不思議なデザインは、科学的に設計されているので、

あるとないとでは疲れ方が全然違います。

カバーは洗濯可能なので、繰り返し清潔に使えます。

 

TOTO携帯ウォシュレット

安心のTOTO製で片手で持てるコンパクト設計。

強弱の選択もでき、

「普段のトイレのウォシュレットと変わらない」

という声も多い。

 

デバイスネット「トラベルケトルスマート」

 

どこでもお湯が沸かせるケトル。

電圧スイッチがついているので、

変圧器は不要!世界中これさえあれば、

コーヒーもカップラーメンも楽しめます。

もちろん軽量・コンパクトで旅行の邪魔にはなりません

 

旅行にもっていきたい小説

もちろん、「本」も欠かせないアイテムです。

 

旅行にもっていきたい小説5選!

 

よろしければこちらもご覧ください。

 









-オススメ品, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Amazon媒体で本を読む。KindleとFire HD8を徹底比較。どちらが読書に優れているか?

Amazonで電子書籍を読む アマゾンの電子書籍リーダーとして名高いKindle(キンドル)。 それとほとんど形状のかわらないタブレット端末Fire HD。 多くの人が、どちらを買うべきか悩むという。 …

中原中也はイケメンか 大岡昇平『中原中也』

  中原中也と聞くと、 どのような姿を思い浮かべますか。 暗いハットの下に光を帯びたモノメニアックな目。 スーツ姿で寝癖の付いた髪。 幼年時代の尖った耳。 おそらくこの3つのうちどれかであろ …

VAPE(電子タバコ)初心者におすすめの商品。Bedeeの紹介。おすすめリキッドDEEP IMPACT。

VAPE(べイプ)電子タバコとは? 欧米やアジア諸国を中心に大流行している電子タバコの一種。 香りのついたリキッド(液体)を電気の力を使って 加熱することで水蒸気を発生させ、それを吸う仕組み。 流行り …

【おすすめ哲学書】デカルト『方法序説』の「我思う、ゆえに我あり」についてとは何か?

哲学書って難しい? 哲学書や哲学史は難しいイメージがあった。 しかし哲学を知ることは、こころをおおらかにしてくれる。 「忙しくて時間がない」と言われている現代人。 読書でさえも「速読」がスキルとされる …

読むとやる気が湧いてくる。創作意欲減退にオススメな岡本太郎の本。

岡本太郎 「芸術は爆発だ!」 という言葉が有名な岡本太郎。 「ダメ人間なら、そのマイナスに賭けてみろ」 「才能なんて勝手にしやがれだ」 などなど、名言も多い。 そんな彼からのメッセージは、 芸術作品だ …