文学 知識

アンリ・ベルクソン『笑い』を読んでみた。ベルクソンとは? 彼が考えた「笑い」とは何か。

投稿日:2017年7月25日 更新日:





アンリ・ベルクソンとは?

アンリ=ルイ・ベルクソン(Henri-Louis Bergson、1859年10月18日 – 1941年1月4日)

フランスの哲学者。パリ出身。

『時間と自由』や『物質と記憶』などが有名。




『時間と自由』や『物質と記憶』などが有名。

『時間と自由』

時間と自由 (岩波文庫)

時間と自由 (岩波文庫)

  • 作者:ベルクソン
  • 出版社:岩波書店
  • 発売日: 2001-05-16

『物質と記憶』

物質と記憶 (岩波文庫)

物質と記憶 (岩波文庫)

  • 作者:ベルクソン
  • 出版社:岩波書店
  • 発売日: 2015-09-17

内容(「BOOK」データベースより)

「純粋知覚から記憶へと移行することで、われわれは決定的な仕方で物質を離れ、精神へと向かう」―本書において著者は、観念論・実在論をともに極論としてしりぞけ、事物でもなく表象でもない、中間的なものとして「イマージュ」という概念を提唱する。そして、精神と物質との交差点として、記憶・想起の検証へと向かう。デカルト以来の近代哲学最大のテーマ「心身問題」に、失語症研究など当時最先端の科学的知見を動員しながら、緻密な論証で新しい“二元論”を展開する。今日、心脳問題への関心の中で、その重要性がいっそう、高まる主著。

ベルクソンが与えた影響

彼が与えた影響は幅広く、

ハイデガー、サルトル、ドゥルーズ、

レヴィナス、メルロ=ポンティ、西田幾多郎といった哲学者や、

政治哲学者のジョルジュ・ソレル

作家のプルーストなどに及んでいる。



『笑い』

笑い (古典新訳文庫)

笑い (古典新訳文庫)

  • 作者:ベルクソン
  • 出版社:光文社
  • 発売日: 2016-06-09

 

内容(「BOOK」データベースより)

古来多くの哲学者が人間を「笑うことを心得ている動物」と定義した。フランスの哲学者ベルクソンは、この人間特有の「笑う」という現象とそれを喚起する「おかしみ」の構造とを、古典喜劇に素材を求めて分析し、その社会的意味を解明する。生を純粋持続ととらえる著者の立場が貫かれた一種の古典喜劇論でもある。

ベルクソンの考えた「笑い」とは?

ベルクソンの定義はこうだ。

たえず動いている我々の身体や動作が、ちょっとした「こわばり(硬直性)」を見せる時、それが「おかしなもの」に感じられる。

他にもこんなテーゼがある。

習慣、癖、反復、惰性、形式、類型、常識、等はいずれも自由な精神の働きを妨げ、それがもたらす「ちぐはぐ」な感じが「笑い」を生む。

ベルクソンの哲学の核には、

「生の飛躍(エラン・ヴィタール)」

という言葉がある。

生命を感じることを重んじていたのだ。

この本で彼が遺したかったメッセージは、

笑っている状態=生の飛躍

笑わない状態=生の硬直

だということだ。

笑いのない状態(生の硬直化)を否定し、

「笑い」によって是正していく。

笑う者も笑われる者も、ともすれば陥りがちな生の硬直化を反省する契機が「笑い」なのである。

そしてベルクソンは、喜劇の意義もそこに見出していく。



-文学, 知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Kindle小説家デビュー】「小説家になろう」や「カクヨム」で小説をアップするってバカじゃない? 出版方法も紹介!これを見ればあなたもすぐに作家デビュー!

Kindleから小説を出版   今回、自分一人で電子書籍を作ってみよう!   と思い立ち、   書き溜めていた小説をKindleで出版するに至りました。   っ …

『現代世界の十大小説』池澤夏樹 いま読むべき世界文学10選

池澤夏樹とは? 池澤 夏樹(いけざわ なつき、1945年7月7日 – )は、 日本の小説家、詩人。翻訳、書評も手がける。日本芸術院会員。 文明や日本についての考察を基調にした小説や随筆を発 …

発想力を強くするためには?『思考のレッスン』から学ぶ発想の原点。著:竹内薫&茂木健一郎

『思考のレッスン』著:竹内薫&茂木健一郎 思考のレッスン 発想の原点はどこにあるのか (講談社+α文庫) posted with ヨメレバ 竹内 薫,茂木 健一郎 講談社 2016-08-19 Ama …

【江戸川乱歩賞】おすすめ受賞作品。第六十三回(平成二十九年度)江戸川乱歩賞の選考結果は?

江戸川乱歩賞とは? 江戸川乱歩賞(えどがわらんぽしょう、通称:乱歩賞、英称:Edogawa Ranpo Award)は、1954年、江戸川乱歩の寄付を基金として、日本推理作家協会(旧:日本探偵作家クラ …

【書評】芦原すなお『青春デンデケデケデケ』直木賞受賞作。村上春樹との関係。音楽と青春。

芦原すなおとは? 芦原 すなお(あしはら すなお、1949年9月13日 – )は、日本の作家。本名 蔦原 直昭(つたはら なおあき)。香川県観音寺市出身。香川県立観音寺第一高等学校、早稲田 …