オススメ品 ニュース 小説 知識

【キンドル買うならこれを買え!】Kindle Oasis Wi-Fi バッテリー内蔵レザーカバー付属 

投稿日:2017年6月10日 更新日:




Kindle Oasis


Amazonのキンドルが進化している。

最新のKindle Oasisは、これまでにない、最高の電子書籍リーダーである。

 

特徴①もっとも軽く、もっとも薄い

本のように、つまりは、紙のように軽い!

これまでのKindleよりも20%以上軽くなり、

平均で30%以上薄くなったとのこと。

 

最も薄い個所では、わずか3.4mm!!

今までの電子書籍リーダーの弱点を克服し、長時間快適に読書を楽しめます。

さらには、Kindle史上最強のカバーガラスと高剛性プレーティングを採用しているため、

耐久性にも優れています。



特徴②エルゴノミクスデザイン

エルゴノミクスとは、ハードウェアやソフトウェアなどを、快適で使いやすい道具にするための設計のこと。

人間工学に基づいて設計されたというグリップが、

重心を手の中におさめるので、本の背表紙のように端末が手の中でしっくり落ち着きます。

このデザインのお陰で、重さを感じず、

今までの電子書籍リーダーになかった快適な読書が可能に!

タッチディスプレイでのページめくりだけでなく、

グリップに設置されたボタンでも簡単にページをめくれるため、操作性もUPしています。

 

充電が超長持ち

Kindleシリーズの中で最長の稼働時間!

付属のバッテリー内蔵カバーを装着することで、

端末自体の電池が減ってきたら、カバーが自動的に端末を充電。

この機能の力によって、なんと電池の残量を気にせず数か月読書が可能。

さらに、使用状況に合わせて電力消費を最適化し、

バッテリーの駆動時間をさらに長時間化するのだとか。。。最強です。




おすすめ電子書籍:「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。

 

文章だけを使って稼いでいくコツを、1から10まで紹介

「文章を書くだけ」で楽しくフリーランスに稼ぐメソッド。

上記リンク内に、詳細が掲載されています。

-オススメ品, ニュース, 小説, 知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Kindleのススメ】「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」3月から電子書籍化!ベストセラー『古事記』も!

電子書籍とは? 紙媒体ではなく電子化された書籍のこと。 書籍リーダーとして最も有名なのはAmazonの「Kindle」だろう。 Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つ …

人間もまだ進化の途中。人体の歴史を知ることで感じることとは?『人体 失敗の進化史』から生命の不思議な可能性を知る。

歴史を知るということ 本・書籍ランキングへ 歴史を知るには、 残されている文献や、説話をもとに、 本当のものだけを取捨選択していく過程を経る。   そもそも「歴史」という言葉には、 人間を含 …

「タバコをやめる方法」禁煙は安部公房『死に急ぐ鯨たち』から学べ!

加熱式タバコのブーム iQOS、プルームテックなど、 新しいタバコのブームは、 愛煙家の肩身の狭い思いがあってからこそのものだ。 ZEN PloomTech(プルームテック) カートリッジ対応電子タバ …

又吉直樹2作目『劇場』発表!芥川賞『火花』に続く「又吉効果」で、今、文芸誌がアツイ! 

芸人ピース又吉直樹氏の『火花』が文學界に掲載され、 増刷を2度繰り返したことで、 累計部数が同誌史上最高の4万部に達した。 当初部数は1万部。 発売からわずか2日で4倍の部数に達したことになる。 純文 …

太宰治『小説の面白さ』〜「面白くない」と言うことで面白くなる太宰の魅力 〜

太宰治は常におどけている。 彼の『小説の面白さ』という文章を 読めば、彼が何故おどけ続けたのか、 わかるような気がする。 「小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変え …