オススメ品 ニュース 小説 文学

又吉直樹『劇場』評価と売れ行き好調で早くも増刷。サイン会も大盛況!モチーフになった『東京百景』。

投稿日:




又吉直樹『劇場』


『火花』で芥川賞を受賞してから又吉直樹の勢いがとまらない。

二作目の『劇場』は、早くもAmazonでベストセラーとなっている。

『火花』からの文学性はそのままに、

「芸人」ではない人々を描き出した本作。

小説家にとって2作目とは、1作目とは違い自分の人生を投影しにくく、

その分、真価が問われると言われている。

そしてこの『劇場』は小説家・又吉直樹の真価を証明するような作品だ。

実際、それを証明するかのように、売れ行きは好調。

5月11日に開催された博品館劇場でのサイン会には、

多くの人が集まり、大盛況だったという。

『劇場』

内容(「BOOK」データベースより)

演劇を通して世界に立ち向かう永田と、その恋人の沙希。夢を抱いてやってきた東京で、ふたりは出会った―。『火花』より先に書き始めていた又吉直樹の作家としての原点にして、書かずにはいられなかった、たったひとつの不器用な恋。夢と現実のはざまにもがきながら、かけがえのない大切な誰かを想う、切なくも胸にせまる恋愛小説。

 

新潮社は『劇場』の特設ページを設けている。

Special Movieも掲載しており、必見だ。

http://www.shinchosha.co.jp/gekijou/

『劇場』の元になった?『東京百景』

 

実は『劇場』のルーツになったと思われる文章を、

又吉氏は以前に書いている。

それが載っているのが、『東京百景』だ。

タイトルは言わずもがな太宰治の『富嶽百景』がモチーフである。

『劇場』とともに読んでみると一層楽しめること間違いなし。

 

『夜を乗り越える』

そんな又吉直樹は「なぜ本を読むのか」についての本も出版している。

芥川賞作家が「文学」について語るとともに、

「創作」についても述べている。

小説家志望の方にとっても必読の書である。

 

内容(「BOOK」データベースより)

芸人で、芥川賞作家の又吉直樹が、少年期からこれまで読んできた数々の小説を通して、「なぜ本を読むのか」「文学の何がおもしろいのか」「人間とは何か」を考える。また、大ベストセラーとなった芥川賞受賞作『火花』の創作秘話を初公開するとともに、自らの著作についてそれぞれの想いを明かしていく。「負のキャラクター」を演じ続けていた少年が、文学に出会い、助けられ、いかに様々な夜を乗り越え生きてきたかを顧みる、著者初の新書。







-オススメ品, ニュース, 小説, 文学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

年末年始はどこに行く? 旅行中やホテルに宿泊する際、あると便利なグッズ

年末年始はどこに行きますか?   旅行に行く機会も多いこの時期。   持っていると便利なグッズを紹介します。   PLANEX ホテルでWiFi PLANEX ホテルでW …

物書きにも役に立つ、ランチェスター戦略とは?『小さな会社の稼ぐ技術』栢野 克己  (著)を読めば、小説・ブログなど、自分だけのものが書ける!

ランチェスター戦略とは? もともとは、軍事戦略における損害量計算から導き出されたもの。 この法則は、第二次世界田大戦中に、主にアメリカ軍が用いて効果を発揮した。 この軍事戦略であったはず「ランチェスタ …

井上ひさし『ふふふ』から学ぶ、「どこでもドア」を手に入れる方法。

直木賞作家として知られる井上ひさし。 彼の著作を多く読めば読むほど、 その非凡な才能と博識に驚かされる。 いったいその才能と知識はどこからもたらされたのであろうか。 今日読んだ本にそのヒントが隠されて …

遠藤周作『友を偲ぶ』、三島由紀夫の「政治の芸術家」からICANのノーベル賞受賞と現代政治を考える。

核関連のノーベル平和賞 核関連のノーベル平和賞は1962年のアメリカのライナス・ポーリングから始まり、これまでに多くの受賞歴がある。 今回のICANを含め、その殆どが理念や訴えを評価されての受賞だが、 …

町田康、新刊『ホサナ』発売!『告白』『宿屋めぐり』に続く新たな代表作誕生!サイン会&朗読の情報を見逃すな!

町田康 町田 康(まちだ こう、1962年1月15日 – )は、日本の小説家、ミュージシャン。 旧芸名は、町田 町蔵(まちだ まちぞう)。本名は同じ漢字で「まちだ やすし」。 大阪府堺市出 …