ニュース 政治 知識

政治がわからないのなら裏を読め。トランプのシリア攻撃の裏にあるもの。新帝国主義の中で日本は、。

投稿日:2017年5月11日 更新日:




トランプの策略

トランプ氏の行動の裏にあるものにどこまで日本はついていけるだろうか。

オバマ政権によって弱化したアメリカを目覚めされるような勢いで、トランプ氏は現れた。

大統領選における圧倒的不利な知名度を、暴言をツールにして注目を集めるとともに、国民の不満にポイントを当てた政権によって当選した。

この大統領選のときにさえ、日本のメディアはトランプ氏をバカ扱いし、トランプ氏の暴走ともいうべき行動の裏を読まずににいた。

シリアへの攻撃

今回、シリアを攻撃した際も、物理的な軍事力を行使したことばかりに焦点は集まり、やはりその事実を伝えるのみで、その裏を伝える報道は少なかった。

いまだに大統領選の際、メディア自らが作り上げたトランプ氏のイメージに固執しているように見受けられる。

トランプ氏は会見において、民間人への攻撃を見たことによって、今回のシリア攻撃を決心したという。

オバマ政権で低下した本来行使しないはずの軍事力を行使によって、アメリカに対する見方は各国で是正されただろう。

特にトランプの狙いは、北朝鮮だったに違いない。

核実験を繰り返し、小型の核兵器も作ったと言われている北朝鮮を牽制しておく必要があった。



新帝国主義の流れの中で日本は

しかし日本においては、アメリカでいうところのオバマ政権時の状態が、延々と続いている。

今回のシリアの民間人への攻撃は、対日本の周辺国の行動を予感させられるものではないだろうか。

つまり軍事力の低い日本はいつでも攻められる危険があるのだ。

そしてその解決が軍事力を均衡させることだということは、今回の一件からも明らかになった。

メディアが煽る戦争機運を抑えるためにも、軍事力強化が求められている。



-ニュース, 政治, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アイコスの故障を防ぎ、長持ちさせるメンテナンスのコツ。

アイコス(iQOS)の故障 嫌煙ブームの最中、 臭いが少なく、健康被害も少ないとされる 加熱性タバコ(アイコス、グローなど)に 乗り換えたというひとも少なくない。 なかでも一番人気は、最初に注目された …

人間もまだ進化の途中。人体の歴史を知ることで感じることとは?『人体 失敗の進化史』から生命の不思議な可能性を知る。

歴史を知るということ 本・書籍ランキングへ 歴史を知るには、 残されている文献や、説話をもとに、 本当のものだけを取捨選択していく過程を経る。   そもそも「歴史」という言葉には、 人間を含 …

やなか珈琲が名作文学とコラボ?「飲める文庫」とは?AIテクノロジーが小説の読後感を、「珈琲の味わい」に表現した作品たち。

やなか珈琲「飲める文庫」 「飲める文庫」 、、?、、 すぐには理解できなかった。 コピーにはこうある。 「名作文学を、AIが珈琲に。」 よくわからないけど、なにやら魅惑的なことだけは確か。 説明文を読 …

文学理論とは? 筒井康隆『文学部唯野教授』から文学理論を学べ!これで文学の歴史と理論がスッキリ分かる。関連書籍も紹介します。

筒井康隆 筒井 康隆(つつい やすたか、1934年(昭和9年)9月24日 – )は、 日本の小説家・劇作家・俳優である。 小松左京、星新一と並んで「SF御三家」とも称される。 パロディやス …

鬼才ジム・ジャームッシュ監督の新作映画『パターソン』『ギミー・デンジャー』日本公開決定!公開日は?その魅力とは?

ジャームッシュの新作映画2本が日本公開!! ジム・ジャームッシュ監督の新作映画『パターソン』と『ギミー・デンジャー』が全国で順次公開されます。   パターソン(8/26から公開) アダム・ド …