オススメ品 ニュース 知識

通勤が苦痛?リュック派が急上昇!ビジネスリュックが人気の理由と、おすすめカバン。

投稿日:2017年4月23日 更新日:




通勤にはリュック?

通勤カバンというと、手提げのものが真っ先に思い浮かぶ。

しかし、今、通勤にリュックが流行している

たしかに電車の中でスーツにリュックというスタイルをよく見るようになった。

通勤用リュックの大手メーカーの販売個数は、5年で5倍になったという調査もあるほどだ。

リュックのメリット

通勤カバンをリュックに変更すると、

様々なメリットがある。

①両手が空く

電車で通勤する方がほとんどだが、両手が空くことで楽に、

本やスマホでニュースを読むことができる。

また、最近流行っている「エコ通勤」(自転車通勤)にもリュックが最適だ。

②健康のために

リュックは両肩に同じ負担がかかるため、腰痛予防などにも良いと言われている。

また、片手で持つカバンを続けていると姿勢が崩れる。姿勢が悪くなることが身体の不調に繋がることは言うまでもない。

③高い収納性

片手カバンよりポケットの数が多く、収納性が高いリュック。

PC、書類、本、飲料など専用のポケットがあるものが多く、

スマートに取り出すことができる。

 

 

そんなわけでここからは、オススメの通勤リュックを紹介していく。

 

 ハードシェルリュック

なんといっても頑丈な一品。

スーツケースのリュック版と言った感じ。

パソコンをそのまま入れても安心。

エコ通勤(自転車通勤)にももってこい。

2泊ほどの出張ならこれ一つで十分。

 

イスパック

 

最大の特徴は「イス」にもなるという点。

公園で休憩など、これを持っていれば、

毎日の出勤も楽しくなること間違いなし。

 

PackerAll 6way

皆さんも、ビジネスリュックを検討してみてはいかがでしょうか?







-オススメ品, ニュース, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

都甲幸治と町田康が、夏目漱石『吾輩は猫である』を語った対談から、夏目文学を考察する。

夏目漱石『吾輩は猫である』 吾輩は猫である (新潮文庫) posted with ヨメレバ 夏目 漱石 新潮社 2003-06 売り上げランキング : 8340 Amazon Kindle 楽天ブック …

ブックオフの宅本便で古本の買取をお願いしてみたレビュー

ブックオフの宅本便 宅本便とは? 家にいながらにしてブックオフに本を売れるサービス。 手続きはブックオフオンラインに登録し、 集荷にきてもらう日付などを入力するだけ。 申し込み画面はこんな感じだ。 & …

【青空文庫とは?】おすすめ小説&スマホでのおすすめ設定方法

青空文庫とは? 著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品のテキストを公開している インターネット上の電子図書館。 日本で著作権切れ作品をオンライン公開する動きの先駆者的存在。 PCだけでなくスマホにも …

【永久保存版】おすすめ文藝賞受賞作品 一覧

「文藝賞」とは? 河出書房新社が新人小説家の登竜門として主催している文学賞。 1962年から続く由緒ある文学賞だ。 「文藝賞」は、たえず文学シーンに新しい才能を送りだしてきた。 今回は、そんな「文藝賞 …

円周率の日? ホワイトデーにプロポーズする人、増加!? その理由は「円周率」がもたらす永遠の愛にあった。【号外】

3月14日。 そうです、言わずと知れたホワイトデー。 本命も義理でもバレンタインデーにチョコをもらった男性にとっては、 少し困る日でもありますね(笑) 女性にとっては少し期待もあるのでしょうか。 さて …