オススメ品 ニュース 知識

新入社員必見 新生活で困った方へ、応援グッズ。必読の本。

投稿日:2017年3月31日 更新日:




スーツが眩しい季節

三月も終わり、花見の季節。

街中にはまだ身体に馴染んでいないスーツの男女を見かける。

新入社員だ。

私も昔、新入社員として、東京から大阪に異動になった。

ドキドキとウキウキがない交ぜになった不思議な気分で、

新天地を訪れたのが懐かしい。

ところがすぐに苦難はやってきた。

部屋に何もないのだ。

何もない部屋。洗濯機も冷蔵庫もなかった。

早速揃え始めたのはいいものの、あとから考えると、

間違った買い物をしてしまったと気付くことも少なくなかった。

そんなわけで、私と同じ思いをしてほしくないという一心から、

新生活にはこれを!という商品を紹介していくこととする。

①洗濯機

コインランドリーがあるから大丈夫と思うかもしれないが、

実際独り暮らしを始めると、面倒くさくてやってられなくなること必至だ。

それにコインランドリー代も馬鹿にならない。

そんなわけで紹介したいのがこれだ。

ALUMIS アルミス 2槽式小型自動洗濯機

商品紹介

●面倒な分別洗いに! 脱水機能搭載のミニ洗濯機!
●お一人暮らしの方やオフィスに。ペットの服やスニーカー、雑巾などの洗濯に!
●小型でもたっぷり洗える2槽式自動洗濯機。反復水流で、しっかり洗浄・脱水までできる本格派
●ゴミ取りフィルター付き
●分けて洗いたい汚れ物やペット用品、少しだけ洗いたいときに大活躍
●ご家庭の洗濯機と併用して使えば、洗濯時間も短縮できて便利。一人暮らし用としてもオスス
●洗い・すすぎ・脱水まで1回約3円
●1度に2.6kgまで洗える。半袖シャツなら約12枚
●コンパクト&軽量

なんといっても1回3円というコスパの高さ!

独り暮らしには十分な量が洗濯できる。

小型なので場所も取らず、万が一、また引越しなんて時には、

引っ越し代も節約できる。

そうすりゃ本が買える。最高かよ。




 

 ②山善製 本棚6段

このブログをご覧いただいている方なら、

悩みの種の一つが本の収納だろう。

なんといってもサイズ感がこれしかない。

奥行きがなくスペースを必要としないので、私は廊下に置いていた。

 

まとめ

新天地での自分の部屋は、

唯一の憩いの場となる。

そんな場所が不便では仕事も嫌になるだろう。

今回オススメしたのは、そんな気持ちにならずに済む、

新入社員応援グッズだ。








-オススメ品, ニュース, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Kindle UnlimitedとPrime Readingの違い】実際にキンドルアンリミテッドを利用してみて感じたこと。オススメ本も紹介。

本・書籍ランキングへ Prime ReadingとKindle Unlimitedの違い Prime Reading(プライムリーディング) 以前このブログでも紹介したPrime Reading。 ア …

今話題沸騰のおすすめコーヒーメーカー「ネオトレビエ」(上島珈琲/UCC)のレビュー。オススメ理由と使い方。

ネオトレビエとは? ネオトレビエ (BS200) ボルドーレッド 1台 posted with カエレバ UCC(上島珈琲) 売り上げランキング : 234194 Amazon 楽天市場   …

又吉直樹『劇場』評価と売れ行き好調で早くも増刷。サイン会も大盛況!モチーフになった『東京百景』。

又吉直樹『劇場』 『火花』で芥川賞を受賞してから又吉直樹の勢いがとまらない。 二作目の『劇場』は、早くもAmazonでベストセラーとなっている。 『火花』からの文学性はそのままに、 「芸人」ではない人 …

今なら一冊10円! ブックオフで30円で本を買う方法 『米原万里ベストエッセイⅠ』

中野坂上にあるブックオフに行ってきました。 3/20に閉店してしまうようで、、、 残念なのですが、 今なら何と、本全品70%OFFで買うことができます! 108円の本なら、約30円。 今がチャンスです …

読むのが遅い悩みに!遅読のすすめ「スロー・リーディングの実践」平野啓一郎 /「フロー・リーディング」とは?

「速読」か「遅読」か 本を読むスピードは、人それぞれだ。 しかし「速読」が優れた読書だというイメージが蔓延っている。 読むことが遅くて悩んでいる、なんて人も少なくなかろう。 たしかに本を早く読むことは …