ニュース 知識 音楽

Chuck Berry 死去【3月18日追悼号外】ロックンロールの創始者チャックベリーとは?新譜は? 伝説から学ぶこと

投稿日:2017年3月19日 更新日:




ロックンロールの創始者の一人

チャック・ベリーが18日、

アメリカ・ミズーリ州の自宅で亡くなった。

享年90歳。

ロックンロールを生み出した彼。

1955年のデビューから現在に至るまで、

「ロック」と名の付く類の音楽は、

全て彼の「子どもたち」だと言うことができる。

そして、例えば、

ビートルズやローリングストーンズなど、

またその後のロックの「親」となるアーティストにも

多大な影響を与えてきた。

(チャックベリーを追悼する意味を込めて、

ローリングストーンズのギタリストであるロンウッドがtwitterに、

あのチャックベリー独特のイントロを弾いている動画を投稿している。)




デビューからいままで、

 

自分が生み出したものから、

ずっと、

様々な形に枝分かれしていく「ロック」の様子を、

自分の目で見て、耳で聴いてきた彼。

どんな気持ちでこの世を去ったのだろうか。

彼は最後の最後までロックンロールをつくり続けた。

2017年に38年ぶりの

スタジオアルバム『Chuck』を

リリースすると発表されたのは、記憶に新しい。

 

彼の音楽のルーツは、当然ブルースだ。

黒人音楽のブルースを、

チャックベリーがロックンロールに変えた。

そしてエルビスプレスリーなど白人に渡る。

そこからビートルズやローリングストーンズが出てくるが、

彼らは逆に、ブルースに戻ったりもする。

それはもちろん黒人音楽に対する敬意とともに。

ロックンロールの創始者であるチャックベリーは、

人種差別を撤廃したと言っても過言ではない。

そうしたロックンロールの変遷の仕方は、

音楽だけでなく様々な文化に受け継がれていかなければならない。

ロックンロールの歴史を学ぶことは必須である。

 

南武成
『Paint it Rock マンガで読むロックの歴史 (ロックのルーツがまるごとわかる!)』





-ニュース, 知識, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今年こそは副業を始めたい!という方に、クラウドワークスをおすすめする理由とオススメの仕事。

副業としてのCrowdWorks(クラウドワークス)   そもそもクラウドワークスとはなにか? クラウドワークスとは、 ネット上の仕事をこなすことで報酬がもらえる クラウドソーシングサイト。 …

アイロンはもう古い?消臭・殺菌もできるスチーマーは主婦・ビジネスマンの味方。消臭効果も抜群で社会人レベルもアップと一石二鳥!!

アイロンvsスチーマー ワイシャツやスーツなど、 ビジネスマンにとって、アイロンは不可欠なものである。 皺だらけのシャツでは、信頼も失うことになりかねない。 しかし、アイロンをかけるには、 アイロン台 …

通勤が苦痛?リュック派が急上昇!ビジネスリュックが人気の理由と、おすすめカバン。

通勤にはリュック? 通勤カバンというと、手提げのものが真っ先に思い浮かぶ。 しかし、今、通勤にリュックが流行している。 たしかに電車の中でスーツにリュックというスタイルをよく見るようになった。 通勤用 …

中野信子『脳内麻薬』から自分の「気持ちよさ」をコントロールする技術を学ぶ。ドーパミンとの付き合い方。

中野信子とは? なかの のぶこ(1975年 – )は日本の脳科学者(医学博士)・評論家。 東京都出身。東日本国際大学特任教授。 最近では、テレビ出演でも有名。 『脳内麻薬』幻冬舎新書 脳内 …

FXで損する人必見!絶対に損しないFXの始め方。始めるだけで利益を生む方法。

FXを始めるだけで利益を生む方法 FXは始め方が肝心だ。 間違っても、そのまま口座開設なんてしては、もったいない。 今回は、「始めるだけ」で利益を生む方法を紹介する。   キーワードは「セル …