ニュース 知識 音楽

Chuck Berry 死去【3月18日追悼号外】ロックンロールの創始者チャックベリーとは?新譜は? 伝説から学ぶこと

投稿日:2017年3月19日 更新日:




ロックンロールの創始者の一人

チャック・ベリーが18日、

アメリカ・ミズーリ州の自宅で亡くなった。

享年90歳。

ロックンロールを生み出した彼。

1955年のデビューから現在に至るまで、

「ロック」と名の付く類の音楽は、

全て彼の「子どもたち」だと言うことができる。

そして、例えば、

ビートルズやローリングストーンズなど、

またその後のロックの「親」となるアーティストにも

多大な影響を与えてきた。

(チャックベリーを追悼する意味を込めて、

ローリングストーンズのギタリストであるロンウッドがtwitterに、

あのチャックベリー独特のイントロを弾いている動画を投稿している。)




デビューからいままで、

 

自分が生み出したものから、

ずっと、

様々な形に枝分かれしていく「ロック」の様子を、

自分の目で見て、耳で聴いてきた彼。

どんな気持ちでこの世を去ったのだろうか。

彼は最後の最後までロックンロールをつくり続けた。

2017年に38年ぶりの

スタジオアルバム『Chuck』を

リリースすると発表されたのは、記憶に新しい。

 

彼の音楽のルーツは、当然ブルースだ。

黒人音楽のブルースを、

チャックベリーがロックンロールに変えた。

そしてエルビスプレスリーなど白人に渡る。

そこからビートルズやローリングストーンズが出てくるが、

彼らは逆に、ブルースに戻ったりもする。

それはもちろん黒人音楽に対する敬意とともに。

ロックンロールの創始者であるチャックベリーは、

人種差別を撤廃したと言っても過言ではない。

そうしたロックンロールの変遷の仕方は、

音楽だけでなく様々な文化に受け継がれていかなければならない。

ロックンロールの歴史を学ぶことは必須である。

 

南武成
『Paint it Rock マンガで読むロックの歴史 (ロックのルーツがまるごとわかる!)』





-ニュース, 知識, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

古本市に行ってみた。新宿サブナード「古本浪漫洲」で売られていたオススメ本を紹介。

古本浪漫洲 新宿サブナードで定期的に行われている 古本市『古本浪漫洲』に出向いた。 開催期間:4/10-4/26 名高い書店から集められた古本の数々は 毎回、多くの本好き達が足を運ぶ。 今回は実際に売 …

【おすすめ読書スポット】東高円寺「喫茶生活」。

「喫茶生活」 東高円寺、ニコニコ商店街のなかに佇む喫茶店。 店内にはジャズのレコードが流れている。 駅から徒歩3分程度の距離にあり、 読書に最適な空間。 ポイント①「こだわりのコーヒー」 産地別に別れ …

町田康の傑作小説『パンク侍、斬られて候』が鬼才・石井岳龍監督により映画化。主演:綾野剛、脚本には宮藤官九郎。公開日は?

町田康の傑作小説『パンク侍、斬られて候』 パンク侍、斬られて候 (角川文庫) posted with ヨメレバ 町田 康 角川書店 2006-10-01 Amazon Kindle 楽天ブックス  内 …

2017年ベスト小説⁉︎ 坂口恭平『けものになること』 まるで音楽。読む麻薬。

建築家、作家、絵描き、踊り手、歌い手・・・ 様々な肩書を持ち、 現代日本で最も異彩を放つ男。 坂口恭平。 彼ほどまでに自分らしい生き方を模索し、 実行している人はいるだろうか。 その実行力は学生時代か …

「カプセル余る問題」を根本解決。アイコスよりプルームテックの時代。互換カードリッジで電子タバコ用リキッドを、プルームテックで楽しむ方法。

アイコスよりプルームテック [ラッピング済み] アイコス 新型 iQOS 2.4 Plus KIT 国内正規品 本体 キット セット (ラッピングセット, ネイビー) posted with カエレバ …