オススメ品 文学

最高のタオルに出会った。タオル研究所。

投稿日:





タオルにこだわりがある人。ない人。

どちらかといえばない人。

の、私は、銭湯でしょうがなく買った数十円のタオルを

茶色くなるまで使い続けていた。

でもすぐに臭くなる。

一回使えば臭くなる。

雑巾にすればイイのだが、そこまでする気力もなく捨てる。

タオルがなくなれば100均で買い、

また臭くなれば捨てるを繰り返していた。

そんななか、Amazonでなんとなく「タオル」と

検索し、なんとなく購入したタオルがある。












タオル研究所

というところが売っているタオルらしい。

これがどうも素晴らしい。

何度使い回しても臭くならず、

一回洗うとふんわり感が非常に心地よい。

日常に小さな幸せを感じさせてくれる

奇妙なアイテムである。





-オススメ品, 文学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【文豪Tシャツ】文学好きにおすすめなファッションアイテム

【文豪Tシャツ】文学好きにおすすめなファッションアイテム

今回は趣向を変えて、文学好きにオススメなファッションアイテムを紹介します。 中原中也 Tシャツ   中原中也/Tシャツ/半袖/黒/ブラック/山羊の歌/在りし日の歌/歌人/詩人/翻訳家/ po …

BRUTUS『危険な読書』― きっと見つかる「人生を変える一冊」。文学の毒に陶酔せよ!

  「危険な読書」 そう題された「BRUTUS」が2017年1月に発売された。 BRUTUS(ブルータス) 2017年 1/1・1/15合併号[危険な読書] posted with ヨメレバ …

中原中也はイケメンか 大岡昇平『中原中也』

  中原中也と聞くと、 どのような姿を思い浮かべますか。 暗いハットの下に光を帯びたモノメニアックな目。 スーツ姿で寝癖の付いた髪。 幼年時代の尖った耳。 おそらくこの3つのうちどれかであろ …

詩って何だろう? おすすめ詩の入門書・茨木のり子『詩のこころを読む』 (岩波ジュニア新書)

詩ってなに? 文学好きなら、詩の魅力にはまり込んだ経験があるだろう。 しかし、「良い詩」というものにはなかなか出会えない。 そもそも良い詩と悪い詩の区別が難しい。 詩の魅力は理解しようとすればするほど …

東京(新宿・渋谷・有楽町)でいつでもプルームテックを買える店を発見。

プルームテックを東京で買う。 東京にプルームテック(PloomTECH)が進出したのも束の間、 売り切れが続出し、まだ手に入れられていない方も多いかもしれない。 しかしこのブログでも紹介しているように …