オススメ品 小説 文学

新しくなったFire HD 8を買ってみた。ダウンロードすべきアプリを紹介。実は小説執筆もできちゃいます。

投稿日:2018年10月7日 更新日:










Fire HD 8が新しくなった

iPadよりも圧倒的にコスパがよく、

Amazon中毒の私にとって、これ以上ないタブレット端末。

Amazonプライム会員なら、

いくつもの書籍が無料で楽しむことができる。

会員制のKindle Unlimitedなら、読書可能な本は無限大だ。

最近では、マンガの人気も高まっているらしい。

 

人気の「まんがで読破」シリーズ

最近ランキングの上位にいつも表示されているのが、このシリーズ。

文学をまんがで簡単に楽しめることができる。

「時短」重視の現代とマッチした「まんが」なのであろう。

 

プライムビデオも忘れずに!

Kindleでなく、FireHDを選ぶ人の多くは、

プライムビデオ鑑賞が目的であろう。

TVCMなどでも知られているため、詳しく述べる必要はないと思うが、

プライム会員なら映画やドラマ、アニメなどが見放題になるサービスだ。

Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、

ネット環境のない場所でも楽しむことができる。

そして、この端末の良さは、「音」にある。

左右に内蔵されたスピーカーから出る音は、タブレットのなかでも随一の音質だ。




 

アプリのダウンロードで可能性は無限大!オススメアプリ!!

ビジネスでも活躍間違いなし!「WPS」

WordやExcelに同等する機能を有した優良アプリ。

アマゾンのレビューも☆4つと人気だ。

 

小説執筆にはこれ!「JotterPad – 脚本や小説を執筆しよう」

 

画面のキーボードでもストレスフリーで入力ができ、

無駄が一切ないシンプルなアプリだ。










-オススメ品, 小説, 文学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【青空文庫とは?】おすすめ小説&スマホでのおすすめ設定方法

青空文庫とは? 著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品のテキストを公開している インターネット上の電子図書館。 日本で著作権切れ作品をオンライン公開する動きの先駆者的存在。 PCだけでなくスマホにも …

2017年ベスト小説⁉︎ 坂口恭平『けものになること』 まるで音楽。読む麻薬。

建築家、作家、絵描き、踊り手、歌い手・・・ 様々な肩書を持ち、 現代日本で最も異彩を放つ男。 坂口恭平。 彼ほどまでに自分らしい生き方を模索し、 実行している人はいるだろうか。 その実行力は学生時代か …

志賀直哉『暗夜行路』は恋愛小説ではない。志賀直哉の文体とは?

志賀直哉『暗夜行路』は恋愛小説ではない。 志賀直哉『暗夜行路』は、当時小林秀雄などによって恋愛小説という批評を受けた。 しかしこの小説を単に「恋愛小説」と括ってしまうのは、あまりに勿体無い。 実際、志 …

文学理論とは? 筒井康隆『文学部唯野教授』から文学理論を学べ!これで文学の歴史と理論がスッキリ分かる。関連書籍も紹介します。

筒井康隆 筒井 康隆(つつい やすたか、1934年(昭和9年)9月24日 – )は、 日本の小説家・劇作家・俳優である。 小松左京、星新一と並んで「SF御三家」とも称される。 パロディやス …

C-Tec(シーテック)をPloomTECH(プルームテック)愛用者にオススメしたい理由。まずはスターターキットを買おう。

C-Tec(シーテック) C-Tecは、ニコチン・タール0の電子タバコです。 さらには、ビタミンが摂取できます。 見た目は、プルームテックと変わらず、 構造も殆ど同じ。 なんと、バッテリーはプルームテ …