オススメ品 副業

文章書ければ誰でも稼げる時代『1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方 』を読んであなたもライターになる!

投稿日:





人気の副業

クラウドソーシングは、副業としての活躍の場を広げた。

副業を国が奨励する時代に、副業をしようと考えたことのない人はいるだろうか。

副業には様々ある。

FXや株などの投資。


とくに自動売買のシステムが進んだFXは人気の副業の一つだ。

 

あるいはセルフバックという手もある。

これは広告のサービスを自ら使用することで報酬を得る手である。


リスクも少なく、必ず稼げる副業として人気だ。





副業としてのライター

FXは、リスクがある。

セルフバックは、数に限りがある。

無限の可能性が潜んでいるのはライターとしての副業だ。

文章ならだれでも書ける。

クラウドソーシングをはじめとしてネット上には様々な仕事が転がっている。

クラウドソーシングで人気が高いのは、TVなどでも有名になったクラウドワークスだ。



リスクなしで無限の副業。

あまりにも魅力的で嘘のようだが、本当だ。

しかし、文章でどう稼いでいいか分からないという方も多いだろう。

そんな方にオススメの本がある。

 

1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方

 

-オススメ品, 副業
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

又吉直樹『劇場』評価と売れ行き好調で早くも増刷。サイン会も大盛況!モチーフになった『東京百景』。

又吉直樹『劇場』 『火花』で芥川賞を受賞してから又吉直樹の勢いがとまらない。 二作目の『劇場』は、早くもAmazonでベストセラーとなっている。 『火花』からの文学性はそのままに、 「芸人」ではない人 …

アメトーーク!読書芸人で紹介された本たち。

アメトーーク!読書芸人 2017年11月16日に、 読書好きには待ち遠しかった アメトーーク!読書芸人が放送された。 今回は番組内で紹介された本を、 ピックアップしていく。 『蜂蜜と遠雷』恩田陸 蜜蜂 …

内田樹『修業論』から無敵とは何か、無我の境地とは何かを学ぶ。合気道と哲学の関係性がスッキリ分かるベストセラー光文社新書。

内田樹 1950年東京都生まれ。 東京大学文学部仏文科卒業。 神戸女学院大学文学部総合文化学科教授を2011年に退職。 同年、神戸市に武道と哲学のための学塾「凱風館」を開設。 『私家版・ユダヤ文化論』 …

【Kindle小説家デビュー】「小説家になろう」や「カクヨム」で小説をアップするってバカじゃない? 出版方法も紹介!これを見ればあなたもすぐに作家デビュー!

Kindleから小説を出版   今回、自分一人で電子書籍を作ってみよう!   と思い立ち、   書き溜めていた小説をKindleで出版するに至りました。   っ …

【おすすめ哲学書】デカルト『方法序説』の「我思う、ゆえに我あり」についてとは何か?

哲学書って難しい? 哲学書や哲学史は難しいイメージがあった。 しかし哲学を知ることは、こころをおおらかにしてくれる。 「忙しくて時間がない」と言われている現代人。 読書でさえも「速読」がスキルとされる …