オススメ品 小説 文学

町田康・最新小説『湖畔の愛』発売。町田康と筒井康隆とスラップスティック。

投稿日:




町田康の新作小説『湖畔の愛』

 

内容紹介

ようこそ、九界湖ホテルへ。ここは笑いと愛のニルバーナ! 龍神が棲むという湖のほとりには、今日も一面、霧が立ちこめて。創業100年を迎えた老舗ホテルの雇われ支配人の新町、フロントの美女あっちゃん、雑用係スカ爺のもとにやってくるのは――。自分もなく他人もなく、生も死もなく、ただ笑いだけがそこにあった。響きわたる話芸に笑い死に寸前! 天変地異を呼びおこす笑劇恋愛小説。

町田康が「笑い」に直球の小説を書いたのだ

 

町田康と筒井康隆

 

町田康と言えば、

デビュー作の『くっすん大黒』

筒井康隆が絶賛したこと

(筒井康隆が審査員を務めたドゥマゴ文学賞受賞)

で一躍、小説家として脚光を浴びた。

町田康の読書歴は、

図書館に通い「あ行」から順に読んでいった

というエピソードがあるほど膨大なものであるが、

若い頃に熱中したのが筒井康隆の小説だったという。

今回の『湖畔の愛』には、そんな彼が愛した作家・筒井康隆の小説を感じさせる魅力がある。

ここ最近、新刊を立て続けにだしている町田康。

すでに日本文学界の第一人者であるが、

最近では『パンク侍、斬られて候』が映画化されるなど、その勢いは尽きない。

 

町田康×スラップスティック

『湖畔の愛』の魅力はスラップスティックだ。

 

スラップスティックとは?

コメディの一種。体を使ったギャグ。「どたばたギャグ」などとも訳される。チャップリンのそれなどが有名。

 

過去の作品で町田康のスラップスティックを楽しめるのが『くっすん大黒』だ。

 

内容紹介

三年前、ふと働くのが嫌になって仕事を辞め、毎日酒を飲んでぶらぶらしていたら妻が家を出て行った。誰もいない部屋に転がる不愉快きわまりない金属の大黒、今日こそ捨ててこます―日本にパンクを実在させた町田康が文学の新世紀を切り拓き、作家としても熱狂的な支持を得た鮮烈のデビュー作、待望の文庫化。賞賛と悪罵を浴びた戦慄のデビュー作
大黒様を捨てようとして始まる日常の中の異次元世界。ユーモラスな語り口と奇妙な形で噴出する鬱勃たる感情が話題を呼び、日本文学史に衝撃的に登場した芥川賞作家の処女小説。「河原のアパラ」を併載している。第19回(1997年) 野間文芸新人賞受賞とともに第7回(1997年) Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。






-オススメ品, 小説, 文学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【忌野清志郎】音楽から著書、自転車まで。彼の功績が遺した詩と必読書。

忌野清志郎 忌野 清志郎(いまわの きよしろう、1951年4月2日 – 2009年5月2日)は、 日本のロックミュージシャン。 本名、栗原 清志(くりはら きよし)。 ●バンド歴● RCサ …

梨木香歩『西の魔女が死んだ』感想・書評。映画化もされた児童文学の名作。

梨木香歩とは? 梨木 香歩(なしき かほ、1959年 – ) 日本の児童文学作家、絵本作家、小説家。 鹿児島県出身。同志社大学卒業。 イギリスに留学し、児童文学者のベティ・モーガン・ボーエ …

私が一切ミネラルウォーターを買わなくなった理由

水を買う生活 暑くなる季節、ミネラルウォーターを買う頻度も増えていた。 どうせ買うのであれば、少しでも安いもので節約しようと考え、見つけたのがこの商品。   クリスタルガイザー 48本 クリ …

【楽天市場を使いこなせ】オススメ!5万円以下でロードバイクを始める方法。運動不足解消やダイエットにもオススメな理由をロードバイク本とともに紹介。

運動不足、趣味不足、インドア派・・・ そんなあなたにオススメなのが、ロードバイクです。 ロードバイクとは? ・・・舗装路を主とした道路での高速走行を目的に設計された自転車。   今回は、 「 …

「誰にでもわかる言葉で、誰にも書けない文章を書く」作家・山崎ナオコーラのオススメ小説5選

山崎ナオコーラとは? 会社員を経て26歳で作家になる。 『人のセックスを笑うな』で第41回文學賞を受賞し、 衝撃的なデビューを果たした。 その後数ある小説やエッセイを出版。 受賞にこそ至っていないもの …