オススメ品 小説 文学

町田康・最新小説『湖畔の愛』発売。町田康と筒井康隆とスラップスティック。

投稿日:




町田康の新作小説『湖畔の愛』

 

内容紹介

ようこそ、九界湖ホテルへ。ここは笑いと愛のニルバーナ! 龍神が棲むという湖のほとりには、今日も一面、霧が立ちこめて。創業100年を迎えた老舗ホテルの雇われ支配人の新町、フロントの美女あっちゃん、雑用係スカ爺のもとにやってくるのは――。自分もなく他人もなく、生も死もなく、ただ笑いだけがそこにあった。響きわたる話芸に笑い死に寸前! 天変地異を呼びおこす笑劇恋愛小説。

町田康が「笑い」に直球の小説を書いたのだ

 

町田康と筒井康隆

 

町田康と言えば、

デビュー作の『くっすん大黒』

筒井康隆が絶賛したこと

(筒井康隆が審査員を務めたドゥマゴ文学賞受賞)

で一躍、小説家として脚光を浴びた。

町田康の読書歴は、

図書館に通い「あ行」から順に読んでいった

というエピソードがあるほど膨大なものであるが、

若い頃に熱中したのが筒井康隆の小説だったという。

今回の『湖畔の愛』には、そんな彼が愛した作家・筒井康隆の小説を感じさせる魅力がある。

ここ最近、新刊を立て続けにだしている町田康。

すでに日本文学界の第一人者であるが、

最近では『パンク侍、斬られて候』が映画化されるなど、その勢いは尽きない。

 

町田康×スラップスティック

『湖畔の愛』の魅力はスラップスティックだ。

 

スラップスティックとは?

コメディの一種。体を使ったギャグ。「どたばたギャグ」などとも訳される。チャップリンのそれなどが有名。

 

過去の作品で町田康のスラップスティックを楽しめるのが『くっすん大黒』だ。

 

内容紹介

三年前、ふと働くのが嫌になって仕事を辞め、毎日酒を飲んでぶらぶらしていたら妻が家を出て行った。誰もいない部屋に転がる不愉快きわまりない金属の大黒、今日こそ捨ててこます―日本にパンクを実在させた町田康が文学の新世紀を切り拓き、作家としても熱狂的な支持を得た鮮烈のデビュー作、待望の文庫化。賞賛と悪罵を浴びた戦慄のデビュー作
大黒様を捨てようとして始まる日常の中の異次元世界。ユーモラスな語り口と奇妙な形で噴出する鬱勃たる感情が話題を呼び、日本文学史に衝撃的に登場した芥川賞作家の処女小説。「河原のアパラ」を併載している。第19回(1997年) 野間文芸新人賞受賞とともに第7回(1997年) Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。






-オススメ品, 小説, 文学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プルームテックに新フレーバー(レッド&ブラウン)登場!いち早く体験できる座談会開催!発売日はいつ?

PloomTECHに新フレーバー誕生! JTから嬉しい知らせが届いた。 プルームテックに新しいフレーバーが登場するのだ。 これまでは、3種類のみの展開。 味の種類が豊富なアイコスを選ぶ方も少なくなかっ …

「タバコをやめる方法」禁煙は安部公房『死に急ぐ鯨たち』から学べ!

加熱式タバコのブーム iQOS、プルームテックなど、 新しいタバコのブームは、 愛煙家の肩身の狭い思いがあってからこそのものだ。 ZEN PloomTech(プルームテック) カートリッジ対応電子タバ …

アンリ・ベルクソン『笑い』を読んでみた。ベルクソンとは? 彼が考えた「笑い」とは何か。

アンリ・ベルクソンとは? アンリ=ルイ・ベルクソン(Henri-Louis Bergson、1859年10月18日 – 1941年1月4日) フランスの哲学者。パリ出身。 『時間と自由』や …

文章書ければ誰でも稼げる時代『1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方 』を読んであなたもライターになる!

人気の副業 クラウドソーシングは、副業としての活躍の場を広げた。 副業を国が奨励する時代に、副業をしようと考えたことのない人はいるだろうか。 副業には様々ある。 FXや株などの投資。 とくに自動売買の …

プルームテック(Ploom TECH)を使いこなすコツ。更に楽しく便利にしてくれるオススメなアイテムを紹介。

まずはプルームテックを購入しよう。 【送料無料】【バージョンアップ仕様】NEW プルーム・テック スターターキット 電子タバコ PloomTECH プルームテック JT ジェイティー posted w …