ニュース 知識

廃車の活用。旅行ガイドとしても楽しめる廃車本を紹介。

投稿日:




日本の廃車が

東南アジアにでかけると、

日本の車両に出会えることがある。

日本で廃車となった車両は、

海を越え、新しい場所で人々を乗せ続けている。

このことを知ったのは、とある本との出会い。

東南アジアの旅行ガイドを探していた時に見つけた。

 

『東南アジアを走るニッポンの廃車両』

旅行ガイドとしても楽しめる一冊なのだ。

 

対して、活用されない廃車たち

田舎にいくと、道端に廃車が捨てられていることがある。

車両でさえ、活用されているのに非常にもったいない。

なぜ、廃車を活用しないのか。

おそらく手続きの手間や、費用の問題が挙げられる。

廃車の費用

廃車を廃車のまま放置しておくのは非常にもったいない。

もし近くに廃車があるのなら、

その車のためにも、活用してあげてほしい。








-ニュース, 知識

執筆者:


  1. こんにちわ^^

    突然のコメント失礼します。

    ブログ、拝見させていただきました。

    本当におっしゃる通りだと思います。

    特に、

    >廃車を廃車のまま放置しておくのは非常にもったいない。
    >もし近くに廃車があるのなら、
    >その車のためにも、活用してあげてほしい。

    ここはまさにそうですよね。

    私の家の近くにも、
    ずっとほったらかしのなっている車があります。

    「活用すればいいのに・・・」って、
    思うのですが、お金とかの問題があるのでしょうね。

    非常にもったないと思います。

    ブログを読まさせて頂いて、
    すごくよく勉強になりました。

    これからもブログ、がんばってくださいね^^

    応援します!!

    • teiyatottori より:

      コメントありがとうございます。
      日本では不要だと考えられているものでも、国境を越えれば必要になることが多そうですね。
      あとはそのための仕組みが構築されれば尚良いのかと思います。

石川 たけとし へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今話題沸騰のおすすめコーヒーメーカー「ネオトレビエ」(上島珈琲/UCC)のレビュー。オススメ理由と使い方。

ネオトレビエとは? ネオトレビエ (BS200) ボルドーレッド 1台 posted with カエレバ UCC(上島珈琲) 売り上げランキング : 234194 Amazon 楽天市場   …

中原中也はイケメンか 大岡昇平『中原中也』

  中原中也と聞くと、 どのような姿を思い浮かべますか。 暗いハットの下に光を帯びたモノメニアックな目。 スーツ姿で寝癖の付いた髪。 幼年時代の尖った耳。 おそらくこの3つのうちどれかであろ …

FXで損する人必見!絶対に損しないFXの始め方。始めるだけで利益を生む方法。

FXを始めるだけで利益を生む方法 FXは始め方が肝心だ。 間違っても、そのまま口座開設なんてしては、もったいない。 今回は、「始めるだけ」で利益を生む方法を紹介する。   キーワードは「セル …

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

渋沢栄一とは? 江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。 第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。 「日本資本主義の父」といわれている。 そんな彼が傾倒した学問があ …

アイコスの故障を防ぎ、長持ちさせるメンテナンスのコツ。

アイコス(iQOS)の故障 嫌煙ブームの最中、 臭いが少なく、健康被害も少ないとされる 加熱性タバコ(アイコス、グローなど)に 乗り換えたというひとも少なくない。 なかでも一番人気は、最初に注目された …