オススメ品 知識

iQOS(アイコス)互換品おすすめランキング

投稿日:2018年1月29日 更新日:


iQOS(アイコス)の互換品

「互換品」というと正規品よりも劣り、

仕方のない代替品だというイメージを持つ方も多いかもしれない。

たしかにiQOS(アイコス)の互換品が出たばかりのころは、

故障が多く、到底正規品には敵わないものばかりであった。

しかし、最近になって、正規品を超える商品が現れてきた。

正規品のデメリットを解消しているものもすくなくなく、

互換品のほうが便利であるともいえる。

今回は、そんな完成度の高い互換品を5つランキング形式で紹介する。

 

【5位】

【4位】Kamry Ecig2.0 Plus

セラミック加熱板を搭載。

前機Ecig 2.0の改良板。熱板の周りに特別なタンクがあり、強化されているため、

ブレード折れがしにくくなった。

1つのカートリッジで3分半喫煙可能。
連続吸い可能。

【3位】iBuddy

おそらく互換品が流行りだしたその先駆け的存在のアイバディ。

特筆すべきは針状のブレードを使用している点。

正規品の平べったい剣状のものに比べて丈夫で、

熱が均等に伝わるため、味も均質に楽しめる。

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しい。

 

【2位】EFOS E1

互換品のなかでも最も洗練されたデザインのイーフォス。

特筆すべきは、3D加熱システム。

ブレードを使用せず、360度全方位から熱を伝える加熱方式により、

効率よく均等に加熱することができる。

そして、ブレード折れの心配は一切不要。

ブレード周りにカスが溜まることもないので、

メンテナンスもかなり楽だ。

 

【1位】Wand2.8

1位はこれだ。

まるでグローのようなデザイン。

一体型のなかでも小型化に成功している。

2500mah大容量バッテリーで約18本の連続吸いが可能。

2位と同様ブレード未使用の加熱方式を採用。

「グローは味がものたりないけど、グローのほうが便利」

とよく言われるが、この商品の登場でアイコスが優勢になった。

温度調節もできるので、好みの味にすることも可能だ。

-オススメ品, 知識
-

執筆者:


  1. kom より:

    無煙君というアイコス互換機があります。コスパが良さそうなのですが味が気になります。
    よかったらレビューしていただけないでしょうか?
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/muennkunn/p1qfqwzgqr.html

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『バカの壁』を超える養老孟司のおススメ本一挙紹介!名越康文との対談本『「他人」の壁 唯脳論×仏教心理学が教える「気づき」の本質』出版!!

養老孟司 養老 孟司(ようろう たけし、1937年(昭和12年)11月11日 – ) 日本の解剖学者。 神奈川県鎌倉市出身。 東京大学名誉教授。 『バカの壁』 2003年に出版された『バカ …

【快適!読書グッズ5選!】これがあれば、あなたの読書はもっと快適になる。

今回は少し趣向を変えて、 読書を快適にする 「読書グッズ」を紹介します。 実際に私が使用しているなかでも、 コレは快適!というものを5つ選びました。     ①YOU-BUMI ユ …

【おすすめ「食の文学」】一人暮らし・自炊には「セラミックおひつ」を使うべき

一人暮らしと自炊 今回は「本」とは関係なく。 Amazon大好き人間として、 最近買った中でオススメの商品を紹介する。 それは、 セラミックおひつ イシガキ産業 ほっこりぐるめ セラミックおひつ 1. …

文章力をつけるためには、コピーライターに学べ。『名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方 』

文章の書き方を何に学ぶか 学ぶは真似る。 名文と呼ばれる文章に多く触れれば触れるほど、 文章力は向上していくだろう。 読書家に名文家が多いのは言わずと知れた事実である。 中でも一番手取り早く、 文章の …

会社に絶望しているならこれを読め!寺本隆裕「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」

会社に絶望していませんか? 私の答えは、「していました」。 ・増えない給料… ・深夜の残業… ・仕事のできないダメ上司… そんな会社に絶望したある会社員。 その会社員が「1本のペン」を使って、 会社を …