オススメ品 文学

詩って何だろう? おすすめ詩の入門書・茨木のり子『詩のこころを読む』 (岩波ジュニア新書)

投稿日:2018年1月22日 更新日:





詩ってなに?

文学好きなら、詩の魅力にはまり込んだ経験があるだろう。

しかし、「良い詩」というものにはなかなか出会えない。

そもそも良い詩と悪い詩の区別が難しい。

詩の魅力は理解しようとすればするほどわからなくなる。

詩には詩の味わい方がある。

それを知ることで、より深く詩の世界を楽しむことができる。


本・書籍ランキングへ

 

 茨木のり子『詩のこころを読む』 (岩波ジュニア新書)

内容(「BOOK」データベースより)

いい詩には、人の心を解き放ってくれる力があります。また、生きとし生けるものへのいとおしみの感情をやさしく誘いだしてもくれます。この本では、長いあいだ詩を書き、多くの詩を読んできた著者が、心を豊かにしつづけている詩の中から、忘れがたい数々を選びだし、その魅力を情熱をこめて語ります。

 

今回おすすめするのはこの本。

岩波ジュニア新書の一冊だ。

この「岩波ジュニア新書」、

ジュニアと名がつくため、子ども向けの書籍だと思われることがあるが、とんでもない。

大人こそ楽しめる本がたくさんあるのだ。

 

おすすめの岩波ジュニア新書はこちらで紹介しています。

 

著者・茨木のり子

著者自身が詩人である。

それも戦後最大の女流詩人と呼ばれる「詩」の第一人者。





テーマ別に詩が紹介される

誕生、成長、恋、苦難、死など、

人生のすべてを網羅したようなテーマごとに詩が紹介されていく。

自身がたくさんの詩をつくり、たくさんの詩を読んできた。

そう語る彼女が選んだ詩の数々。

「私を幾重にも豊かにしつづけてくれた詩よ、出てこい!」

と呪文をかけたとき、まっさきに浮かび上がってきた詩たちであるという。

そしてその並び順は、

誕生から死まで、偶然にもそうした人生のスタートからゴールまでを繋ぐ順番になったという。

 

いわば、それぞれのテーマごとに、

最上級の詩を詩人の「検証」つきで楽しめる詩のアンソロジーなのだ。

 

ひとつひとつ丁寧に説明されているため、

きっとあなたの人生を豊かにしてくれる詩にたくさん出会えるはずだ。









-オススメ品, 文学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『こころの処方箋』河合隼雄の著作、名言から、生きる秘策を学ぶ。

河合隼雄『こころの処方箋』 河合隼雄とは? ●1928年、兵庫県生まれ。 ●京都大学数学科卒業後、スイスの「ユング研究所」に留学。 ●京大名誉教授。 ●「国際日本文化研究センター」所長。 ●日本におけ …

立川談春『赤めだか』ドラマ挿入歌と立川談志の名言

立川談春とは? 1966年、東京都生まれ。 1984年、17歳で立川談志に入門。 1988年、二ツ目昇進。 1997年、真打昇進。 2008年、『赤めだか』で講談社エッセイ賞受賞。 近年、『ルーズヴェ …

『しんせかい』で芥川賞受賞!山下澄人の小説の魅力。町田康が絶賛したあの作品も紹介。

山下澄人とは? 山下 澄人(やました すみと、1966年1月25日 – )は、日本の劇作家、小説家、俳優。 富良野塾生としても知られる。 劇作家としても活躍する彼。 劇作家兼小説家の強みが …

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

渋沢栄一とは? 江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。 第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。 「日本資本主義の父」といわれている。 そんな彼が傾倒した学問があ …

猫小説の世界文学・平出隆『猫の客』書評。夏目漱石の翻訳家が絶賛する日本の猫小説。

平出隆とは? 平出 隆(ひらいで たかし、1950年11月21日 – )は、日本の詩人、散文家。   大江健三郎は、 「詩の中から新しい散文を生み出す詩人」 と評した。 &nbs …