オススメ品 文学 知識

外山滋比古の『思考の整理学』から『知的文章術』まで、必読のオススメ本を紹介!

投稿日:




外山滋比古

とやましげひこ。

お茶の水女子大学名誉教授。

日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。

文学博士である。

全日本家庭教育研究会元総裁。

外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家。

『思考の整理学』

 

●説明●
アイディアが軽やかに離陸し、思考がのびのびと大空を駆けるには?自らの体験に則し、独自の思考のエッセンスを明快に開陳する、恰好の入門書。

「東大・京大で一番読まれた本」

と書かれた帯を見たことのある方も多いのではないだろうか。

思考について、

知識について、

発想について、

など頭の中でどう整理すればうまくいくのかが書かれている。

なにかと考えるのが好きな人

あれこれと考えてしまう人

にオススメの一冊。



「忘れる」力

 

思考の整理学のなかでも触れられているが、

知識を得ることや

考えをまとめることには、

「忘れる」ことが重要だという。

人は普通に生活しているだけで、

膨大な量の情報に接している。

それら全てを脳に溜め込むのは無理だ。

そこで「忘れる」ことについて徹底的に書かれているのがこの本。

効率的に「忘れる」には、

睡眠が最も適している。

睡眠は、情報を淘汰してくれるのだ。

『知的文章術』

 

外山滋比古の「文章術」について学べる本。

副題として、

「誰も教えてくれない心をつかむ書き方」

とある。

『思考の整理学』は大ベストセラーとなった。

それは彼が難しいはずのことを簡単に丁寧に書くプロだからだ。

この本では、

文章を書くときの心構えから、

実践まで、外山滋比古がおしみなく「文章術」

について書いている。

誰かが読む文章を書いている人、

つまり全ての人にとって一読する価値がある。



-オススメ品, 文学, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人間もまだ進化の途中。人体の歴史を知ることで感じることとは?『人体 失敗の進化史』から生命の不思議な可能性を知る。

歴史を知るということ 本・書籍ランキングへ 歴史を知るには、 残されている文献や、説話をもとに、 本当のものだけを取捨選択していく過程を経る。   そもそも「歴史」という言葉には、 人間を含 …

文学理論とは? 筒井康隆『文学部唯野教授』から文学理論を学べ!これで文学の歴史と理論がスッキリ分かる。関連書籍も紹介します。

筒井康隆 筒井 康隆(つつい やすたか、1934年(昭和9年)9月24日 – )は、 日本の小説家・劇作家・俳優である。 小松左京、星新一と並んで「SF御三家」とも称される。 パロディやス …

現実逃避とは何か?坂口恭平の哲学『現実脱出論』から考えてみる。圧倒的新感覚の講談社現代新書。

坂口恭平『現実脱出論』 帯に書かれた、 「目に見える景色をガラリと変える!」「圧倒的新感覚」という言葉通り、 この本では著者・坂口恭平が「現実」とどう向き合ってきたか、 私たちが「現実」とどう向き合っ …

【コーヒー好き必見】ネスカフェ ドルチェグスト/ネスカフェ バリスタを無料同然で試してみたレビュー。最大のメリットは「時短」?

ネスカフェのコーヒーメーカーが無料同然で楽しめる? ネスレ通販オンラインサイトでのキャンペーンが行われているのはご存知でしょうか。 コーヒー好きの私は、さっそく試してみました。 コーヒーメーカー(マシ …

VAPE(電子タバコ)初心者におすすめの商品。Bedeeの紹介。おすすめリキッドDEEP IMPACT。

VAPE(べイプ)電子タバコとは? 欧米やアジア諸国を中心に大流行している電子タバコの一種。 香りのついたリキッド(液体)を電気の力を使って 加熱することで水蒸気を発生させ、それを吸う仕組み。 流行り …