オススメ品 文学 知識

外山滋比古の『思考の整理学』から『知的文章術』まで、必読のオススメ本を紹介!

投稿日:




外山滋比古

とやましげひこ。

お茶の水女子大学名誉教授。

日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。

文学博士である。

全日本家庭教育研究会元総裁。

外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家。

『思考の整理学』

 

●説明●
アイディアが軽やかに離陸し、思考がのびのびと大空を駆けるには?自らの体験に則し、独自の思考のエッセンスを明快に開陳する、恰好の入門書。

「東大・京大で一番読まれた本」

と書かれた帯を見たことのある方も多いのではないだろうか。

思考について、

知識について、

発想について、

など頭の中でどう整理すればうまくいくのかが書かれている。

なにかと考えるのが好きな人

あれこれと考えてしまう人

にオススメの一冊。



「忘れる」力

 

思考の整理学のなかでも触れられているが、

知識を得ることや

考えをまとめることには、

「忘れる」ことが重要だという。

人は普通に生活しているだけで、

膨大な量の情報に接している。

それら全てを脳に溜め込むのは無理だ。

そこで「忘れる」ことについて徹底的に書かれているのがこの本。

効率的に「忘れる」には、

睡眠が最も適している。

睡眠は、情報を淘汰してくれるのだ。

『知的文章術』

 

外山滋比古の「文章術」について学べる本。

副題として、

「誰も教えてくれない心をつかむ書き方」

とある。

『思考の整理学』は大ベストセラーとなった。

それは彼が難しいはずのことを簡単に丁寧に書くプロだからだ。

この本では、

文章を書くときの心構えから、

実践まで、外山滋比古がおしみなく「文章術」

について書いている。

誰かが読む文章を書いている人、

つまり全ての人にとって一読する価値がある。



-オススメ品, 文学, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

DELL Inspiron 11 3000のレビュー。小説やブログの執筆に必要なアイテム(PCやアプリ、辞書など)紹介。

小説やブログを書く準備 小説やブログなど、執筆をする際に、 これだけは用意しておきたいというものがある。 今回は私が愛用しているアイテムを紹介する。 ①パソコン まずは、なんといってもパソコンだ。 パ …

面白すぎて増刷?異常に売れてる専門書『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』著:川上和人

今、話題沸騰の専門書がある。それは、鳥類学の・・・ 話題の書『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』 その発起人、というか著者は、この人。 川上和人 1973年大阪府生まれ。 東京大学農学部林学 …

新しくなったFire HD 8を買ってみた。ダウンロードすべきアプリを紹介。実は小説執筆もできちゃいます。

Fire HD 8が新しくなった iPadよりも圧倒的にコスパがよく、 Amazon中毒の私にとって、これ以上ないタブレット端末。 Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Ne …

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

渋沢栄一とは? 江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。 第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。 「日本資本主義の父」といわれている。 そんな彼が傾倒した学問があ …

【小説家志望者必見】5大文学新人賞について(傾向・おすすめ受賞作も紹介)

小説家になるために 小説家になるには色々な方法がある。 ・作品を出版社に売り込む(⇒あしらわれて終わる) ・ネットで小説を公開する(⇒無料公開のデメリットが大きい) ・自費出版(⇒お金が掛かる。売れに …