小説 文学 映画

梨木香歩『西の魔女が死んだ』感想・書評。映画化もされた児童文学の名作。

投稿日:




梨木香歩とは?

梨木 香歩(なしき かほ、1959年 – )

日本の児童文学作家、絵本作家、小説家。
鹿児島県出身。同志社大学卒業。

イギリスに留学し、児童文学者のベティ・モーガン・ボーエンに師事する。

愛読者の1つは、

ガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』を愛読書。

新潮社より刊行されたガルシア=マルケス全小説の『百年の孤独』の解説を担当した。

 

『西の魔女が死んだ』

内容(「BOOK」データベースより)

中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、季節が初夏へと移り変るひと月あまりを、西の魔女のもとで過した。西の魔女ことママのママ、つまり大好きなおばあちゃんから、まいは魔女の手ほどきを受けるのだが、魔女修行の肝心かなめは、何でも自分で決める、ということだった。喜びも希望も、もちろん幸せも…。その後のまいの物語「渡りの一日」併録。

<第44回小学館文学賞受賞>
<児童文学者協会新人賞受賞>
<新美南吉文学賞受賞>

書評

「西の魔女は死んだ。」

一行目の文章でもあり、タイトルでもある。

この文章に向かってストーリーが進んでいく。

けれど、それは終わりではなく、過程。

主人公は13才の少女。

学校には行かず、

おばあちゃんが暮らす自然豊かな土地で、

生活をともにする。

そのなかで学んでいく

人としての在り方。

それは決して洗練された都市空間や学校では

学び得ないものばかり。

「西の魔女」という言葉から、

エンターテイメント性の高い作品かと思っていた。

けれど、読んでみると、

この小説には考えさせられることがたくさんあった。

流石は、梨木香歩さんの小説。

稀代の児童文学作家として、

簡単な言葉で、深いところまで人間というものを示していく。




映画化

この作品は映画化もされ、

映画もまた好評であった。

Amazonプライム会員なら、

いまならAmazonビデオで鑑賞可能です。








-小説, 文学, 映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

私小説をなめてはいかん。劇的におもしろいオススメ私小説を紹介!

私小説とは? 私小説(ししょうせつ、わたくししょうせつ)は、 日本の近代小説に見られた作者が直接に経験したことがらを素材にして書かれた小説。 心境小説と呼ぶこともあるものの、私小説と心境小説は区別され …

言葉を変えることで新しい世界を描き出す魅力。オススメ芥川賞受賞作・どうしても捨てられなかった本・多和田葉子『犬婿入り』他の書評。

どうしても捨てられなかった本 以前このブログで紹介した通り、 Kindleを手に入れたことや引っ越しによって、 紙の本を手放すことにした。 本好きの私にとっては、かなり苦しく、寂しい思いのする断捨離で …

演劇と小説 劇作家兼小説家の強みとは?(井上ひさし、山下澄人、前田司郎、本谷有希子・・・)

戯曲と小説 むかしから戯曲を書く人の小説は、ある一定の強みを持っている。 劇作家でありながら小説家である人物はたくさんいる。 戦後日本文学に遡れば、三島由紀夫の名が思い浮かぶ。 『仮面の告白』『豊饒の …

スティーブンキング『書くことについて』は小説家志望者、必読の書。

ものを書くすべての人にとって、 必読の書。 それがスティーブンキングの 『書くことについて』だ。   スティーブンキングとは? 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 1947年米国メイ …

最果タヒ『きみの言い訳は最高の芸術』で詩人の五感に接触する。

詩はよくわからないかもしれない。   よくわからないけれど、 言葉にイメージはあるだろう。 詩を読む時に求められるのは、 「わからない」を肯定することだ。 そうしてただイメージを繋げていく。 …