オススメ品 スポット ニュース

東京(新宿・渋谷・有楽町)でいつでもプルームテックを買える店を発見。

投稿日:2017年8月23日 更新日:


プルームテックを東京で買う。

東京にプルームテック(PloomTECH)が進出したのも束の間、

売り切れが続出し、まだ手に入れられていない方も多いかもしれない。

しかしこのブログでも紹介しているように、

プルームテックはAmazonなどでいつでも買える

「互換バッテリー」を手に入れれば、いつでも楽しむことができる。

 

 

しかしながら、つい最近までは、

カプセルを買うには、インターネットで注文するしかなかった。

会員登録が必要なため、面倒で手を出せなかった人も多いのではないだろうか。

そんななか新宿でこんな看板を見つけてしまった!


東京でプルームテックのカプセルが買える場所

新宿駅東口をでて、

アルタの横の百果園という果物屋の左脇の通りを進む。

目の前にドン・キホーテが見えて来るあたりに、この店はある。

名前は、「vape studio」。

電子タバコの専門店だ。

店の前に、例の看板が。

半信半疑で店内に入ると、

レジの横に、

プルームテックのカプセルが置いてあるではないか!

看板によると、

渋谷スペイン坂店

有楽町店

でも同じ販売が行われているようだ。

プルームテックを試してみたいが、

ネット登録が面倒で試せていない

という方に是非オススメしたいお店である。


-オススメ品, スポット, ニュース
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

竹田恒泰『現代語古事記』は誰でも理解できる。日本人なら一度は読んでおきたい良書。

古事記について 古事記とは? 日本最古の歴史書であり、 712年に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上された。 日本の神話や伝説が多く学ぶことができる。 しかし・・・ 神様の名前がいくつも出てきて、 途中 …

アイコス互換品の最新版「efos (イーフォス)」とは? アイバディを超えた?

アイコス(iQOS)互換品 アイコス本体がなくても、 アイコスのヒートスティックが吸える互換品。 なかでも有名なのは、 iBuddy(アイバディ) iBuddy i1 Kit (アイバディ アイワン …

ポールオースター ニューヨーク3部作! 翻訳家柴田元幸 現代世界文学のおすすめ

ポールオースターとは? オースター,ポール 1947年生まれ。 コロンビア大学卒業後、数年間各国を放浪する。70年代は主として詩や評論、翻訳に創作意欲を注ぎ、’85年から’86年にかけて、『ガラスの街 …

今なら一冊10円! ブックオフで30円で本を買う方法 『米原万里ベストエッセイⅠ』

中野坂上にあるブックオフに行ってきました。 3/20に閉店してしまうようで、、、 残念なのですが、 今なら何と、本全品70%OFFで買うことができます! 108円の本なら、約30円。 今がチャンスです …

2017年ノーベル文学賞をカズオ・イシグロ氏が受賞。『日の名残り』などオススメ小説を紹介。

ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏! 今年のノーベル文学賞に、 日系イギリス人のカズオ・イシグロ氏が選ばれた。 村上春樹がノミネートされたり、 近年ではボブディランが受賞するなどして、 話題となった文 …