オススメ品 ニュース 小説 文学

町田康、新刊『ホサナ』発売!『告白』『宿屋めぐり』に続く新たな代表作誕生!サイン会&朗読の情報を見逃すな!

投稿日:




町田康

町田 康(まちだ こう、1962年1月15日 – )は、日本の小説家、ミュージシャン。

旧芸名は、町田 町蔵(まちだ まちぞう)。本名は同じ漢字で「まちだ やすし」。
大阪府堺市出身。

1981年、バンド「INU」のボーカリストとしてアルバム『メシ喰うな!』で歌手デビュー。

同バンド解散後もさまざまな名義で音楽活動を続けるかたわら、俳優としても多数の作品に出演。

1996年には処女小説「くっすん大黒」で文壇デビュー。筒井康隆氏が絶賛しドゥマゴ文学賞を受賞。

2000年に小説「きれぎれ」で第123回芥川賞受賞。以後は主に作家として活動している。

新刊『ホサナ』

そんな町田康が新たな代表作となるであろう『ホサナ』を発表した。

執筆5年。

元は『群像』で連載されていた作品だ。

ホサナ

ホサナ

  • 作者:町田 康
  • 出版社:講談社
  • 発売日: 2017-05-26

 

内容紹介

人間の根源を問う傑作大長編小説。
『告白』『宿屋めぐり』に続く、町田康の新たな代表作、ここに誕生!

ホサナ。私たちを救ってください。

愛犬家の集うバーベキューパーティーが、全ての始まりだった。
私と私の犬は、いつしか不条理な世界に巻き込まれていく…。

栄光と救済。呪詛と祈り。私ともうひとりの私。
迷える民にもたらされた、現代の超約聖書ともいえる大長編小説!

新宿「紀伊国屋書店」にてサイン会開催

サイン会の予定も決まっている。

https://www.kinokuniya.co.jp/

日  時|2017年6月6日(火)  19:00開始

会  場|紀伊國屋書店新宿本店8階 イベントスペース

参加方法|参加には整理券(先着150名)が必要です。

(※整理券の配布:5月26日(金)10:00より紀伊國屋書店新宿本店2階レジカウンターにおいて『ホサナ』を新規に購入すれば、先着150名様に参加整理券が配布される。)

町田康本人による朗読

町田康本人が『ホサナ』を朗読する動画がyoutubeで配信されている。

詩人としても活躍する著者の、朗読はさすがです。







-オススメ品, ニュース, 小説, 文学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

外山滋比古の『思考の整理学』から『知的文章術』まで、必読のオススメ本を紹介!

外山滋比古 とやましげひこ。 お茶の水女子大学名誉教授。 日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。 文学博士である。 全日本家庭教育研究会元総裁。 外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家。 『思考 …

「うつ」と「文学」夏目漱石は、うつ病だった? 鬱がもたらした文学上の功績

文学の歴史を見ていると、 うつ病やノイローゼであった作家の多さに驚かされる。 そもそも、うつ病、ノイローゼとはなんなのか。 どうして作家にそれらが多いのか。 例えば、文豪・夏目漱石。 彼は、33歳から …

芥川賞・又吉に次ぐ文豪芸人は、オードリー若林? 彼の文章の魅力に迫りながらオススメ本を紹介。

芸人と文章 芸人で文章を書いている人。 そういわれてまず思いつくのが、 『火花』で芥川賞を受賞した又吉直樹さんであろう。 内容(「BOOK」データベースより) 売れない芸人の徳永は、天才肌の先輩芸人・ …

私が一切ミネラルウォーターを買わなくなった理由

水を買う生活 暑くなる季節、ミネラルウォーターを買う頻度も増えていた。 どうせ買うのであれば、少しでも安いもので節約しようと考え、見つけたのがこの商品。   クリスタルガイザー 48本 クリ …

小説家志望者が社会言語学を学ぶべき理由。『日本語は「空気」が決める~社会言語学入門~ (光文社新書)』から小説における言語共同体を考察する。

「文は人なり」と「アイデンティティ」 「文は人なり」という言葉がある。 その人が使う言葉が、その人を表す。 言葉と人との同一性だ。 同一性というと、アイデンティティという言葉もある。 アイデンティティ …