スポット 小説 音楽

【おすすめ読書スポット】東高円寺「喫茶生活」。

投稿日:




「喫茶生活」

東高円寺、ニコニコ商店街のなかに佇む喫茶店。

店内にはジャズのレコードが流れている。

駅から徒歩3分程度の距離にあり、

読書に最適な空間。

ポイント①「こだわりのコーヒー」

産地別に別れた世界のコーヒーを楽しめる。

試飲の割引もあり、何種類ものコーヒーを飲み比べも可能。

【飲み方】

①コーヒーカップ

②ワイングラス

から選ぶことができる。

ワイングラスで飲むことにより、コーヒーの香りをより楽しむことができる。

※コーヒーが本命だが、紅茶や日本酒も広く揃っています。

ポイント②ジャズ

お店の壁にはジャズのレコードがズラリ。

ジョンコルトレーンやチャットベイカーなど、ど真ん中のジャズのレコードを程よい音量で楽しむことができる。

ポイント③持ち込み自由

他の喫茶店にはなかなかない特徴。

なんと、飲食物の持ち込みが自由なのだ。

メニューにはケーキでもなんでも持ち込んでいい、てなことが記載されている。

なにせ商店街にある喫茶店。

近くの店で、持ち込みようのお菓子を買って、「喫茶生活」に入るのもおすすめだ。

ポイント④無料の遊具

「持ち込み自由」もそうだが、喫茶生活はとことん客目線で作られているように思う。

無料の遊具もそうで、

オセロ、チェス、トランプなど、気軽に遊べる遊具が揃っている。

友達とまったり過ごすのにも最適だ。

ポイント⑤テイクアウト

素敵な店内で過ごすのが1番だが、

テイクアウトも可能。

そしてなんと、テイクアウトの場合、通常料金の半額でコーヒーがいただける。

持ち帰り用のカップ以外にも、

セルフボトルにも淹れてくれるので、

あったかくて美味しいコーヒーが携帯できる。

「喫茶生活」で読みたい本

村上春樹『意味がなければスイングはない』

東高円寺にひっそり佇む「喫茶生活」。

おすすめ読書スポットです。









 

-スポット, 小説, 音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Kindle UnlimitedとPrime Readingの違い】実際にキンドルアンリミテッドを利用してみて感じたこと。オススメ本も紹介。

本・書籍ランキングへ Prime ReadingとKindle Unlimitedの違い Prime Reading(プライムリーディング) 以前このブログでも紹介したPrime Reading。 ア …

新しくなったFire HD 8を買ってみた。ダウンロードすべきアプリを紹介。実は小説執筆もできちゃいます。

Fire HD 8が新しくなった iPadよりも圧倒的にコスパがよく、 Amazon中毒の私にとって、これ以上ないタブレット端末。 Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Ne …

読むのが遅い悩みに!遅読のすすめ「スロー・リーディングの実践」平野啓一郎 /「フロー・リーディング」とは?

「速読」か「遅読」か 本を読むスピードは、人それぞれだ。 しかし「速読」が優れた読書だというイメージが蔓延っている。 読むことが遅くて悩んでいる、なんて人も少なくなかろう。 たしかに本を早く読むことは …

自作小説・無料公開『メーヘレンたち』

メーヘレンたち まったく馬鹿らしいと思ったよ最初は。でも他に縋りつけるものが何もなかったから仕方なく、それを五回読み通して、面倒だと思うことはすべて排除しながら、こうして漫喫のパソコンでこの文章を書い …

落語ブーム到来!? 町田康に学ぶ「落語」と「小説」の関係とは? 文章にリズムを生むためには。

今、落語ブームが到来していることをご存知でしょうか。 雲田はるこ『昭和元禄落語心中』が、 若い世代を含め人気を博し、 全世代から落語が見直されているのです。   落語と小説は深く結びついてい …