スポット 小説 音楽

【おすすめ読書スポット】東高円寺「喫茶生活」。

投稿日:




「喫茶生活」

東高円寺、ニコニコ商店街のなかに佇む喫茶店。

店内にはジャズのレコードが流れている。

駅から徒歩3分程度の距離にあり、

読書に最適な空間。

ポイント①「こだわりのコーヒー」

産地別に別れた世界のコーヒーを楽しめる。

試飲の割引もあり、何種類ものコーヒーを飲み比べも可能。

【飲み方】

①コーヒーカップ

②ワイングラス

から選ぶことができる。

ワイングラスで飲むことにより、コーヒーの香りをより楽しむことができる。

※コーヒーが本命だが、紅茶や日本酒も広く揃っています。

ポイント②ジャズ

お店の壁にはジャズのレコードがズラリ。

ジョンコルトレーンやチャットベイカーなど、ど真ん中のジャズのレコードを程よい音量で楽しむことができる。

ポイント③持ち込み自由

他の喫茶店にはなかなかない特徴。

なんと、飲食物の持ち込みが自由なのだ。

メニューにはケーキでもなんでも持ち込んでいい、てなことが記載されている。

なにせ商店街にある喫茶店。

近くの店で、持ち込みようのお菓子を買って、「喫茶生活」に入るのもおすすめだ。

ポイント④無料の遊具

「持ち込み自由」もそうだが、喫茶生活はとことん客目線で作られているように思う。

無料の遊具もそうで、

オセロ、チェス、トランプなど、気軽に遊べる遊具が揃っている。

友達とまったり過ごすのにも最適だ。

ポイント⑤テイクアウト

素敵な店内で過ごすのが1番だが、

テイクアウトも可能。

そしてなんと、テイクアウトの場合、通常料金の半額でコーヒーがいただける。

持ち帰り用のカップ以外にも、

セルフボトルにも淹れてくれるので、

あったかくて美味しいコーヒーが携帯できる。

「喫茶生活」で読みたい本

村上春樹『意味がなければスイングはない』

東高円寺にひっそり佇む「喫茶生活」。

おすすめ読書スポットです。









 

-スポット, 小説, 音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

孤高の小説家・エッセイイスト中島らものオススメ本5選。

中島らものオススメ本5選 自らに無理難題を課す。 作家・中島らものオススメ本を5つに絞るのは、ほとんど不可能だ。 純文学からエンターテイメント、珠玉のエッセイ。 なににおいても一流。わざと二流になるこ …

知識が足りない?日本史上最も知的な対談『人間の建設』小林秀雄&岡潔

『人間の建設』 人間の建設 (新潮文庫) posted with ヨメレバ 小林 秀雄,岡 潔 新潮社 2010-02-26 Amazon Kindle 楽天ブックス 内容(「BOOK」データベースよ …

新しくなったFire HD 8を買ってみた。ダウンロードすべきアプリを紹介。実は小説執筆もできちゃいます。

Fire HD 8が新しくなった iPadよりも圧倒的にコスパがよく、 Amazon中毒の私にとって、これ以上ないタブレット端末。 Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Ne …

BRUTUS(ブルータス)『危険な読書』からオススメ本を紹介。前回は筒井康隆。今回の危険な作家は?

BRUTUS『危険な読書』 以前このブログでも紹介した ブルータスの『危険な読書』。 2018年1/1・15合併版で、 同じ名前の『危険な読書』が発売された。 BRUTUS(ブルータス) 2018年 …

Googleのロゴがハッサン・ファトヒーに。その建築家のコトバとは?

3/23 Googleのロゴが、ハッサンファトヒーに変更された。   ハッサン・ファトヒーとは?   1900年3月23日~1989年11月30日。 エジプトのアレクサンドリア出身 …