直木賞作家として知られる井上ひさし。
投稿日:2017年3月11日 更新日:
直木賞作家として知られる井上ひさし。
執筆者:teiyatottori
関連記事
小説家志望者が社会言語学を学ぶべき理由。『日本語は「空気」が決める~社会言語学入門~ (光文社新書)』から小説における言語共同体を考察する。
「文は人なり」と「アイデンティティ」 「文は人なり」という言葉がある。 その人が使う言葉が、その人を表す。 言葉と人との同一性だ。 同一性というと、アイデンティティという言葉もある。 アイデンティティ …
若松英輔『生きる哲学』 「コトバ」とは何か? これを読めば、井筒俊彦の哲学がスッキリ分かる!
『生きる哲学』 著:若松英輔 この本は、いつでも自分の足で確かに立ち、 新たな思索を切り開いた14人の「生きる哲学」を知ることができる。 「哲学」と聞くと、小難しく、机上で …
『着物と暮らす』知識ゼロから着物選び、着付け、買取まで全てを学ぶ。
着物の季節 着物の季節はいつだろうか。 夏、花火大会、 なんてのがまず思い浮かぶかもしれない。 しかし着物は、日本人にとってオールシーズン楽しむべきものなのではないだろうか。 そのためには、 着物のあ …
玄侑宗久『ないがままで生きる』書評。臨済宗の僧侶であり『中陰の花』で芥川賞を受賞した著者の創作の極意を垣間見る。『アブラクサスの祭』のキーワードでもある「ないがまま」とは?
玄侑 宗久とは? 玄侑宗久(げんゆう そうきゅう) 昭和31年(1956)、福島県三春町生まれ。 慶應義塾大学文学部中国文学科卒業後、さまざまな仕事を経験。 京都天龍寺専門道場に掛搭。現在、臨済宗妙心 …
Amazonの「聴く本」。Audible(オーディブル)について。無料体験レビュー。
Amazon×本 本好きにとって、図書館のような存在のAmazon。 本を買い、本を読むことはもちろん、 「本を聴く」こともできることをご存じだろうか。 いま、アマゾンを先駆けとして、 …
2017/04/26
【小説家志望者必見】5大文学新人賞について(傾向・おすすめ受賞作も紹介)
2018/07/16
今まさに、堀江貴文(ホリエモン)の『多動力』を今読むべき理由。
2018/07/04
高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』のなかで絶賛された本たち