エッセイ オススメ品 文学

高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』のなかで絶賛された本たち

投稿日:





高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』

内容紹介

震災の時も酒のことしか頭にない落語家/ラブホスタッフによる文章指南/大阪おばちゃん語で憲法を表現すると/名作を2秒で読めるか?/偶然57577になった文章……。
稀代の読書家である作家だからこそ見つけられた、思わず唸る表現や、クスッと笑えることばの数々。書いた本人さえも気付いていない、秘められた意味まで深掘りしていく
本書を開けば、新しい発見があること間違いなし!

いまこの本を、「みんな」が読むべき理由

本はもちろん、ブログやWikipediaなど、

さまざまなところに救われる文章がある。

それを見つけていくのは、

書籍化した本人であったり、

姉の書いた詩を見つけた弟だったり、

高橋源一郎だったりする。

この本の中には、現代文学の第一人者である高橋源一郎が嫉妬した文章が数々紹介されている。

この本を読むと、生活の中に潜む名文を見つけ出すアンテナが反応し始める。

 

さて今回は、

そんな魅力的な『お釈迦さま以外はみんなバカ』のなかで紹介されている本たちを紹介する。

 

『たとえば君 四十年の恋歌』河野 裕子 (著), 永田 和宏 (著)

内容(「BOOK」データベースより)

乳癌で逝った妻、そのすべてを見届けた夫、歌人夫妻が紡いだ380首とエッセイ。

この本は、ただの恋や愛を描いた歌集ではない。

それは夫婦ともに歌人であり、二人の人生がプロの歌によって描かれていることだ。

言葉の数が制限された歌には、無限の深みと感動がある。





『姉ちゃんの詩集』サマー(著)

 

内容(「BOOK」データベースより)

その物語は、「姉ちゃんの自作の詩集をみつけた」という、ひとつの投稿からはじまりました。お姉さんがひそかにつづり、書きためていた詩を弟が発見。それをネットの掲示板に公開したところ、爆発的に支持が広がったのです。その詩は、思春期の女の子の奔放さが人をどきっとさせ、同時に、描かれる情景のあたたかさが癒しと笑いをもたらすという、新鮮な魅力にみちあふれていました。家族という、もっとも近くにいながら、実はなにも知らない人の物語。

姉が隠していた詩を、弟が見つけ、ネットに公開すると、どんどん広まっていく。

そして、出版に至る。

それほどまでの支持されたのは、「姉」の詩にとてつもない魅力があるからだ。

高橋源一郎はこの詳細不明の著者・サマーに嫉妬したという。

 

『偶然短歌』いなにわ (著), せきしろ (著)

内容紹介

ウィキペディア日本語版の文章の中のじわじわくる短歌たち。

思いがけない詩性と、衝撃の事実、ムダ知識にあふれた、傑作短歌100選!

ピース又吉直樹さん推薦! !

プログラムによって見つけ出された偶然にも短歌の形式にはまった文章たち。

書いた人は意図せずとも、読んでみるとなんとも味わい深い。

日本人の無意識のなかには古来独特のリズムが流れているのかもしれない。





-エッセイ, オススメ品, 文学
-

執筆者:


  1. きりたん より:

    こんばんはです。
    昨日、久々に書店に行って、これといった本を発見できず何も買わずに帰ってきました^^;
    この記事を読んでから行けばよかった・・・。

    • teiyatottori より:

      本を紹介するブログを書いている身としては、
      非常に嬉しいコメントをありがとうございます。
      最近買った本のなかでオススメなので、今度本屋さんに行った際にはご検討してみてください。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「タバコをやめる方法」禁煙は安部公房『死に急ぐ鯨たち』から学べ!

加熱式タバコのブーム iQOS、プルームテックなど、 新しいタバコのブームは、 愛煙家の肩身の狭い思いがあってからこそのものだ。 ZEN PloomTech(プルームテック) カートリッジ対応電子タバ …

副業初心者が確実に簡単に稼げるオススメ副業ランキング。一位は、せどり。FX、アフィリエイトなどその他副業との違いは?

副業ブーム 現在、副業がブームだといわれている。 終身雇用や年金に対する不安から、 会社員としての収入だけでは満足できず、 副業に着手する人が非常に多いのだ。 副業というと、どんなものを思い浮かべるだ …

【寝る間も惜しんで読みたい本】睡眠不足で眠くても本を読みたい。激選!目覚ましグッズも紹介。受験勉強にも。

本好きなら、 眠くても読みたい本がある。 今回は、そんなあなたに、眠くならずに読書を楽しめるグッズを紹介する。 学生時代には、勉強の時にもお世話になりました。 ノーズミント ノーズミント posted …

【町田康のインスタグラムがおもしろい!】町田康と猫と犬。

町田康とは? 大阪府堺市出身。 1981年 パンクロックバンド「INU」のボーカリストとして アルバム『メシ喰うな!』で歌手デビュー。 デビューから3ヶ月程で解散したが、 日本のパンクロックにおいて、 …

【Kindle小説家デビュー】「小説家になろう」や「カクヨム」で小説をアップするってバカじゃない? 出版方法も紹介!これを見ればあなたもすぐに作家デビュー!

Kindleから小説を出版   今回、自分一人で電子書籍を作ってみよう!   と思い立ち、   書き溜めていた小説をKindleで出版するに至りました。   っ …