オススメ品 コーヒー 知識

コーヒー好きにオススメの本『珈琲の世界史』を紹介

投稿日:




珈琲と本

 

偏見でしょうか?

 

本好きには

コーヒー好きが多いように思います。

 

そういえば、

コーヒーや喫茶店を題材にした

小説もたくさんありますね。

 

いったい

珈琲のなにが

人を

魅了しているのでしょうか?

 

 

今回は、

コーヒーの歴史を紐解いた、

(というと難しいようですが、)

非常に読みやすい本を紹介します。




『珈琲の世界史』

講談社現代新書の

シンプルな装丁が好き。

 

なかでもこの本は美しい。

帯も。

 

部屋に飾っておきたいですね。

 

さて、

肝心な内容です。

 

ただコーヒーを知るだけでなく、

実はコーヒーと繋がっている

数々の歴史に驚かされます。

 

たとえば、

「イギリス近代化の陰にコーヒーあり」

「フランス革命の陰にもコーヒーあり?!」

「世界のコーヒーをナポレオンが変えた?」

などなど。

 

誰もが知っている

出来事や人物とコーヒーの関係を

知ることで、

コーヒーを飲むときに、

より深い味わいを感じられることでしょう。

 

 

ちなみに目次はこんな感じです。

<目次>
序章 コーヒーの基礎知識
1章 コーヒー前史
2章 コーヒーはじまりの物語
3章 イスラーム世界からヨーロッパへ
4章 コーヒーハウスとカフェの時代
5章 コーヒーノキ、世界にはばたく
6章 コーヒーブームはナポレオンが生んだ?
7章 19世紀の生産事情あれこれ
8章 黄金時代の終わり
9章 コーヒーの日本史
10章 スペシャルティコーヒーをめぐって
終章 コーヒー新世紀の到来

 

 

興味がある章から

読み進めていってもいいと思いますよ。

 

 

さて、

今日はちょっと疲れているので、

この

インスタントで、

簡単に、

カフェインレスで、

最近はまっている珈琲を飲んで寝ます。








-オススメ品, コーヒー, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

片付けられない人必見!【買取王子の利用レビュー】本だけじゃなく色々なものを一気に売りたい人にオススメなサービス。

買取王子とは? HPのトップにこう記載がある。 古本・DVD・フィギュア・家電・楽器・ゴルフ・ブランド品の買取なら買取王子 ラクチンお得な送料無料の宅配買取サービス 買取王子では、様々なものを売ること …

又吉直樹『劇場』評価と売れ行き好調で早くも増刷。サイン会も大盛況!モチーフになった『東京百景』。

又吉直樹『劇場』 『火花』で芥川賞を受賞してから又吉直樹の勢いがとまらない。 二作目の『劇場』は、早くもAmazonでベストセラーとなっている。 『火花』からの文学性はそのままに、 「芸人」ではない人 …

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

渋沢栄一とは? 江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。 第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。 「日本資本主義の父」といわれている。 そんな彼が傾倒した学問があ …

不眠症など睡眠の悩みを持つあなたに、西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』がおすすめ。科学的に睡眠の全てをこの一冊で知ることができる。

睡眠の悩み 寝つきが悪い、熟睡できない、朝が辛い・・・ などなど「睡眠」は多く現代人にとって悩み種。 そんな方にオススメしたいのが、この本。 『スタンフォード式 最高の睡眠』 スタンフォード式 最高の …

BRUTUS(ブルータス)『危険な読書』からオススメ本を紹介。前回は筒井康隆。今回の危険な作家は?

BRUTUS『危険な読書』 以前このブログでも紹介した ブルータスの『危険な読書』。 2018年1/1・15合併版で、 同じ名前の『危険な読書』が発売された。 BRUTUS(ブルータス) 2018年 …