オススメ品

転職を考えたらまず読むべき本・中越 裕史『天職がわかる心理学』『好きなことが天職になる心理学 』を紹介。

投稿日:





転職・天職の前に

一つの会社で働きづつけるということが、日本人の美徳であったが、

現在では、転職が当たり前になっている。

転職する理由は様々だろう。

しかし、できれば自分に合った会社で働きたいと思うのは、

誰しも当然のこと。

それでもいざ転職してみようとすると、

「自分のやりたいこと」がわからなくなってしまう。

そんな経験はないだろうか。

今回は、転職を考えている方が読むべきオススメ本を紹介する。

 

『「天職」がわかる心理学』

内容(「BOOK」データベースより)

仕事に意味を感じるか、本当にやりたいことか、自分で考え、決定しているか。日本で唯一の「やりたいこと探し」専門の心理カウンセラーが、あなたが本当にやりたいこと、幸せになれる働き方を教えます。

 

転職先が天職であるために、心理学の観点からアプローチした一冊。

著者は「ストレス経費」という言葉を用いて、独自の考えを書いている。

 

ストレス経費とは?

ストレスを解消させるためのモノやサービスに使うお金。

例:タバコ、酒、ブランド物など

 

著者は、ストレス経費が高まるのであれば、

「給料は低くても、ストレス経費の少ない仕事のほうが、豊かな生活じゃないでしょうか?」

と提案する。




 

『好きなことが天職になる心理学 』

「なんとなく、今のままでは嫌」で、

「なんとなく、今のままでは後悔するような気がする」

「自分のやりたいことをして暮らしたい」

「けれど仕事において自分でやりたいこと、がわからない。」

そういう方は多いだろう。

転職を考えている人のほとんどがこうした思いを抱いたことがあるはずだ。

この本では、

「天職を見つける5つの質問」

「人からの批判や、自分の頭の中から聞こえる否定的な声に対処する考え方」

「一歩を踏み出すためのヒント」

など、自分にとってムリのない働き方、豊かな働き方を見つけて前に進むための知恵が紹介されている。










-オススメ品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

立川談春『赤めだか』ドラマ挿入歌と立川談志の名言

立川談春とは? 1966年、東京都生まれ。 1984年、17歳で立川談志に入門。 1988年、二ツ目昇進。 1997年、真打昇進。 2008年、『赤めだか』で講談社エッセイ賞受賞。 近年、『ルーズヴェ …

【コーヒー好き必見】ネスカフェ ドルチェグスト/ネスカフェ バリスタを無料同然で試してみたレビュー。最大のメリットは「時短」?

ネスカフェのコーヒーメーカーが無料同然で楽しめる? ネスレ通販オンラインサイトでのキャンペーンが行われているのはご存知でしょうか。 コーヒー好きの私は、さっそく試してみました。 コーヒーメーカー(マシ …

アメトーーク!読書芸人で紹介された本たち②

『応仁の乱』呉座勇一 応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) posted with ヨメレバ 呉座 勇一 中央公論新社 2016-10-19 売り上げランキング : 17 Am …

【快適!読書グッズ5選!】これがあれば、あなたの読書はもっと快適になる。

今回は少し趣向を変えて、 読書を快適にする 「読書グッズ」を紹介します。 実際に私が使用しているなかでも、 コレは快適!というものを5つ選びました。     ①YOU-BUMI ユ …

東京(新宿・渋谷・有楽町)でいつでもプルームテックを買える店を発見。

プルームテックを東京で買う。 東京にプルームテック(PloomTECH)が進出したのも束の間、 売り切れが続出し、まだ手に入れられていない方も多いかもしれない。 しかしこのブログでも紹介しているように …