オススメ品

【占いと言葉】占い嫌いでも楽しめる占い本を発見。

投稿日:




占いを信じますか?

えー、記事を書いておいてなんですが、

私は占いを信じるタイプではありません。

それでも例えば、

開運ワードなんてものを占い師に教えてもらって、

それを使うことでプラシーボ的にやる気が出たり、幸せを感じたりはすると思います。

占いとはそうやって、いい距離感で付き合っていきたい。

たまたま手に取った本が、占い嫌いの私でも楽しめたので紹介します。



『しいたけ占い』

内容紹介

人気占い師・しいたけの12星座占い決定版★

おかげさまで完売店続出、
たちまち11万部突破!

「占いなのに泣ける」、
やさしい文章が大人気の占いです。

 

占いなのに文章が魅力的

この本の特徴は何と言っても、

言葉のセンス。

優しくて愛おしく、読書としても楽しめるのが私がはまってしまった理由。

著名人からのコメントも多く寄せられているようで、例えば、

「しいたけ君は、悩んでいる人の背後にそっと回って 優しく押してあげるようなところがある。 そこがしいたけ君のいいところだと僕は思う。 彼の言葉を読むと、きっと小さな勇気が湧いて来るだろう」

と精神科医の名越康文さんがコメントしている。




そもそも占いって?

実は、占いにおける「言葉」は

知れば知るほど面白いんです。

例えば、占い師があなたに向かってこう言います。

「あなたの父はしんでいませんね」

どうですか、当たってないですか?

実はこれ受け取る側によって、

「あなたの父は死んでいません(否定)」=生きている

あるいは、

「あなたの父は死んで(完了)居ません」=亡くなっている

と、どちらにも理解することができるんです。

言葉のマジックを使いながら、聞き手の心理を探る。

実はものすごい高等テクニックも潜んでいるんですね。

「しいたけ占い」を読むと、

占いにはまってしまいます。笑

といいつつ占いには行く時間も勇気もない。

そういう方には、占い電話がおすすめです。

電話占い口コミランキング

占いにも色々あるんですね!

-オススメ品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FX初心者にオススメな会社比較。入門必読参考書ベスト3!副業にしよう。

今、副業が流行っている。 副業。 なんとも魅力的な言葉だ。 現在、副業がブームなのをご存じだろうか。 今、なんと5人に1人が副業をしているという調査もある。 たしかに会社員としての給料だけでは不安な現 …

『こころの処方箋』河合隼雄の著作、名言から、生きる秘策を学ぶ。

河合隼雄『こころの処方箋』 河合隼雄とは? ●1928年、兵庫県生まれ。 ●京都大学数学科卒業後、スイスの「ユング研究所」に留学。 ●京大名誉教授。 ●「国際日本文化研究センター」所長。 ●日本におけ …

『現代世界の十大小説』池澤夏樹 いま読むべき世界文学10選

池澤夏樹とは? 池澤 夏樹(いけざわ なつき、1945年7月7日 – )は、 日本の小説家、詩人。翻訳、書評も手がける。日本芸術院会員。 文明や日本についての考察を基調にした小説や随筆を発 …

高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』のなかで絶賛された本たち

高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』 お釈迦さま以外はみんなバカ (インターナショナル新書) posted with ヨメレバ 高橋 源一郎 集英社インターナショナル 2018-06-07 Ama …

新入社員必見 新生活で困った方へ、応援グッズ。必読の本。

スーツが眩しい季節 三月も終わり、花見の季節。 街中にはまだ身体に馴染んでいないスーツの男女を見かける。 新入社員だ。 私も昔、新入社員として、東京から大阪に異動になった。 ドキドキとウキウキがない交 …