オススメ品 小説 文学

直木賞の「直木」とは?芥川龍之介に比べて軽視されている大衆文学の代表作家。その人生に迫る。

投稿日:




芥川賞と直木賞

誰もが知る二大文学賞の

芥川賞と直木賞。

芥川賞は芥川龍之介。

では、直木賞は?

文学好きなら知っていると思うが、

意外と知られていない。

直木賞の正式名称は、

「直木三十五賞」

そう、直木三十五という作家が存在した。

その名前を知っていたとしても、

直木三十五の作品は、芥川龍之介に比べて、

不思議と読まれていない。



直木三十五とは?

まず思うのが、

三十五という不思議な名前だろう。

数字が名前となっている作家。

実は、三十五というのは、

もともとは年齢。

毎年、年齢が増えるに従って、

名前の数字も増やしていた。

この名前の考え方にも直木三十五の性格が現れている。

芥川賞が純文学系といわれるのに対し、

直木賞は大衆文学系だといわれている。

直木自身、非常にユーモアに溢れた、

娯楽小説を得意とした。

直木三十五を知る。

直木三十五を知るには、

その名も『直木三十五伝』がオススメだ。

 

その暮らしぶり。その人生。
文学好きなら憧れること間違いない。

直木三十五のおすすめ小説

純文学と呼ばれる作品に対し、

大衆文学と呼ばれる作品は軽視されている。

しかし直木三十五の作品を読めば、

純文学と大衆文学とをジャンル分けすることの馬鹿らしさとともに、

大衆文学を追い求めた直木三十五という作家に尊敬の念を抱かざるを得なくなるだろう。



-オススメ品, 小説, 文学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【夏休み、文学好きにおすすめの宿】川端康成が「伊豆の踊子」を執筆した《川端の宿・湯本館》

川端康成 川端 康成(かわばた やすなり、1899年(明治32年)6月14日 – 1972年(昭和47年)4月16日)は、日本の小説家、文芸評論家。 大正から昭和の戦前・戦後にかけて活躍し …

コンビニコーヒーにはマイタンブラーを持参して満足度up! その方法とオススメなタンブラーを紹介。

コンビニコーヒー コンビニで手軽に美味しいコーヒーを飲める時代。 その味はコーヒーのプロも認めています。 例えば、 こんな本すら出ているのをご存知ですか。 『コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味 …

又吉直樹『劇場』評価と売れ行き好調で早くも増刷。サイン会も大盛況!モチーフになった『東京百景』。

又吉直樹『劇場』 『火花』で芥川賞を受賞してから又吉直樹の勢いがとまらない。 二作目の『劇場』は、早くもAmazonでベストセラーとなっている。 『火花』からの文学性はそのままに、 「芸人」ではない人 …

【忌野清志郎】音楽から著書、自転車まで。彼の功績が遺した詩と必読書。

忌野清志郎 忌野 清志郎(いまわの きよしろう、1951年4月2日 – 2009年5月2日)は、 日本のロックミュージシャン。 本名、栗原 清志(くりはら きよし)。 ●バンド歴● RCサ …

文章がうまく書けない悩みに、物書きの必需品『言葉選び実用辞典』

物書きに必要なもの 物を書く上で必要なものは何だろうか。 究極に言えばそれは、紙とペンだけである。 現代で言えば、パソコンがあれば事足りる。 しかしながら、その必要最低限の物だけでは、 自分から出てく …