エッセイ オススメ品 小説 文学 知識

【おすすめ「食の文学」】一人暮らし・自炊には「セラミックおひつ」を使うべき

投稿日:2018年1月19日 更新日:




一人暮らしと自炊

今回は「本」とは関係なく。

Amazon大好き人間として、

最近買った中でオススメの商品を紹介する。

それは、

セラミックおひつ

イシガキ産業の「ほっこりぐるめ」セラミックおひつ。

 

 

自炊の悩み

きっと一人暮らしの誰もが経験したことのある自炊の悩み。

それは、「食べきれない」ということではないだろうか。

炊いたご飯を炊飯器に入れておくと、

1日もすればカピカピになってしまい、

一合だけ炊く。

それを続けていると段々と自炊が面倒になってくる。

 

 

セラミックおひつの特徴

●炊いたご飯を美味しく保存
●そのまま冷蔵庫で保存OK!
●ラップ無しで電子レンジで温め可能
●セラミック効果でごはんのこもったニオイを吸収、黄ばみを防ぎ、余分な水分を取り除いてくれるのでご飯を美味しく保存できる

セラミックおひつを使うと、

炊飯器で保温するのとは大違い。

3、4日は炊きたてと変わらない状態で保管ができる。



使用方法

炊いたご飯を「セラミックおひつ」に入れ、

冷蔵庫で保管。

冷凍庫でなく冷蔵庫でいいというのも嬉しい。

そして、食べるときは電子レンジで2分ほどチンをするだけ!

「自炊=面倒」という方程式も崩れ去る。

 

「食」と「本」

さて、「セラミックおひつ」との出会いが衝撃的すぎて、ブログのテーマと関係のない記事を書いてしまった。

無理矢理「本」と関連付けてみることとし、

おすすめの「食」に関する本を紹介する。


本・書籍ランキングへ

 

絲山秋子『絲的炊事記 豚キムチにジンクスはあるのか』

内容(「BOOK」データベースより)

真冬に冷やし中華に挑戦して惨敗し、締切と格闘しながら、満腹になれる丼を五連発で作る。さらにはあまり食べないエスニック料理の食材を集めて悪戦苦闘、そしてオリジナルの豚キムチに舌鼓を打つ。群馬県高崎市在住、一人暮らしの著者による試作に試作を重ねた毎日。時に切なく時に笑える傑作料理エッセイ。

 

 

町田康『餓鬼道巡行』 (幻冬舎文庫)

内容紹介

熱海在住の小説家である「私」は、素敵で快適な生活を求めて自宅を大規模リフォームする。しかし、台所が使えなくなり、日々の飯を拵えることができなくなった。「私」は、美味なるものを求めて「外食ちゃん」となるが……。有名シェフの裏切り、大衆居酒屋に在る差別、とろろ定食というアート、静謐なラーメン。今日も餓鬼道を往く。







-エッセイ, オススメ品, 小説, 文学, 知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

絲山秋子とロック ― 小説と音楽の融合(ビート・ジェネレーション、Theピーズ・・・)

絲山秋子とは? ≪略歴≫ 東京都世田谷区出身。 東京都立新宿高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒。 卒業後INAXに入社。営業職として数度の転勤を経験。 1998年に躁鬱病を患い休職、入院。 入 …

廃車の活用。旅行ガイドとしても楽しめる廃車本を紹介。

日本の廃車が 東南アジアにでかけると、 日本の車両に出会えることがある。 日本で廃車となった車両は、 海を越え、新しい場所で人々を乗せ続けている。 このことを知ったのは、とある本との出会い。 東南アジ …

【町田康のインスタグラムがおもしろい!】町田康と猫と犬。

町田康とは? 大阪府堺市出身。 1981年 パンクロックバンド「INU」のボーカリストとして アルバム『メシ喰うな!』で歌手デビュー。 デビューから3ヶ月程で解散したが、 日本のパンクロックにおいて、 …

町田康、新刊『ホサナ』発売!『告白』『宿屋めぐり』に続く新たな代表作誕生!サイン会&朗読の情報を見逃すな!

町田康 町田 康(まちだ こう、1962年1月15日 – )は、日本の小説家、ミュージシャン。 旧芸名は、町田 町蔵(まちだ まちぞう)。本名は同じ漢字で「まちだ やすし」。 大阪府堺市出 …

【小説家志望者必見】ワセダ大学小説教室が1,500円ほどで受講可能? 芥川賞作家・三田誠広の講義を格安で受講する方法。

三田誠広とは? 日本の小説家。大阪府出身 日本文藝家協会副理事長。 歴史時代作家クラブ会員。 早稲田大学客員教授を経て、武蔵野大学教授。 『僕って何』で第77回(昭和52年度上半期)芥川賞を受賞。 内 …