オススメ品 知識

渋沢栄一も影響を受けた『論語』。素晴らしいリーダーの条件とは?

投稿日:




渋沢栄一とは?

江戸時代末期から大正初期にかけての官僚、実業家。

第一国立銀行や東京証券取引所などといった多種多様な企業を設立・経営。

「日本資本主義の父」といわれている。

そんな彼が傾倒した学問がある。

 

儒学だ。

 

儒学とは?

紀元前の中国に始まり、

孔子を始祖とする思考・信仰の体系。

そして、その儒学のもとになったのが、

 

論語だ。

 

渋沢栄一と論語のオススメ本

 

論語とは、

孔子の死後、弟子達がその教えを記録した書物のことだ。

5つのリーダーの条件

かつて日本の実業家のリーダーともいうべき存在であった渋沢栄一。

彼が傾倒した「論語」には、

理想のリーダーの条件《5つ》が記されている。

 

子張、仁を孔子に問う。孔子の曰わく、能く五つの者を天下に行なうを仁と為す。これを請い問う。曰わく、恭寛信敏恵なり。恭なれば則ち侮られず、寛なれば則ち衆を得、信なれば則ち人任じ、敏なれば則ち功あり、恵なれば則ち以て人を使うに足る。

 

キーワードは、

「恭寛信敏恵」。

つまり、

いいリーダーの条件とは、

 

①礼儀正しく、

②おおらかで、

③信念を持ち、

④機敏で、

⑤優しく。

である。

 

全てを揃えるのは非常に難しい。

けれど、少し意識するだけで変わるだろう。

 

論語を学べるオススメ本

 

『論語の活字』

内容(「BOOK」データベースより)
偉大なる「人間通」。孔子はここを学べ!








-オススメ品, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Kindle(キンドル)買うならプライム会員がぜったいお得!プライムリーディングとは?

Kindleを買った 以前このブログでも紹介したように、 Kindleなどの電子書籍リーダーを なんとなく「嫌だ」と思って買わないのは、 損しかない。 電子書籍リーダーにはさまざまあるが、 なかでもK …

【江戸川乱歩賞】おすすめ受賞作品。第六十三回(平成二十九年度)江戸川乱歩賞の選考結果は?

江戸川乱歩賞とは? 江戸川乱歩賞(えどがわらんぽしょう、通称:乱歩賞、英称:Edogawa Ranpo Award)は、1954年、江戸川乱歩の寄付を基金として、日本推理作家協会(旧:日本探偵作家クラ …

【キンドル買うならこれを買え!】Kindle Oasis Wi-Fi バッテリー内蔵レザーカバー付属 

Kindle Oasis Amazonのキンドルが進化している。 最新のKindle Oasisは、これまでにない、最高の電子書籍リーダーである。   特徴①もっとも軽く、もっとも薄い 本の …

高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』のなかで絶賛された本たち

高橋源一郎『お釈迦さま以外はみんなバカ』 お釈迦さま以外はみんなバカ (インターナショナル新書) posted with ヨメレバ 高橋 源一郎 集英社インターナショナル 2018-06-07 Ama …

Chuck Berry 死去【3月18日追悼号外】ロックンロールの創始者チャックベリーとは?新譜は? 伝説から学ぶこと

ロックンロールの創始者の一人 チャック・ベリーが18日、 アメリカ・ミズーリ州の自宅で亡くなった。 享年90歳。 ロックンロールを生み出した彼。 1955年のデビューから現在に至るまで、 「ロック」と …