オススメ品 小説 文学 知識

【Kindle UnlimitedとPrime Readingの違い】実際にキンドルアンリミテッドを利用してみて感じたこと。オススメ本も紹介。

投稿日:2018年1月13日 更新日:


本・書籍ランキングへ




Prime ReadingとKindle Unlimitedの違い

Prime Reading(プライムリーディング)

以前このブログでも紹介したPrime Reading

アマゾンプライム会員であれば、

無料のコンテンツが楽しめるサービスだ。

常に更新されており、小説、新書、漫画、雑誌など

幅広いジャンルの書籍をよむことができる。

 

Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)

そのさらに上をいくサービスがKindle Unlimitedだ。

 

特筆すべきはコンテンツの量。

Prime reading=約900冊

Kindle Unlimited=約12万冊(他、洋書120万冊)

本好きにはたまらないサービスだ。





 

Kindle Unlimitedを数か月間試してみたレビュー。

 

一か月に何冊の本を読みますか?

 

このブログをご覧になっている方なら、

10冊、20冊、30冊という方も多いのではないだろうか。

 

kindle Unlimitedは月額980円で楽しめるサービスだ。

 

文庫本でも月2冊以上読むのであれば、元が取れてしまう。

 

非常にコスパが高い。

 

Prime Readingで読めなかった「続編」が読めた!

簡単に、Kindle Unlimitedの魅力を紹介した。

会員になる前に一番気になるのは月額料だろう。

しかし、使ってみれば、いかに安いか実感できるだろう。

もし迷っているのであれば、

これ。

アマゾンさんから嬉しい知らせが。

Kindle Unlimitedを30日間無料でお試しいただけます。

そして、

無料体験期間中は、料金の請求は発生しません。無料期間中にキャンセルをしない限り、無料体験期間が終わると、Kindle Unlimited会員料金として月額980円が請求されます。

つまり、一度試してみて、気に入らなければ、

無料期間中にキャンセルしてしまえばいいのだ。

 

でも、きっと、

本好きなのであれば「キャンセルなんてもったいない」と思うはずだ。










-オススメ品, 小説, 文学, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

現実と非現実をどちらも現実にする小説家・村田沙耶香の魅力。『コンビニ人間』と『消滅世界』に描かれる現実。

村田沙耶香 1979年生まれの小説家、エッセイスト。 しろいろの街の、その骨の体温の (朝日文庫) posted with ヨメレバ 村田沙耶香 朝日新聞出版 2015-07-07 Amazon Ki …

読書のBGM。本と相性の良い音楽たち。民族音楽、ジャズ、ロック。夢野久作、筒井康隆、絲山秋子、他。

本と音楽 読書の際に、音楽を聴く。 本の世界を邪魔しないもの、 逆に、本の世界に導いてくれるもの。 本と音楽には相性がある。 何で音楽を聴くか   音楽を紹介する前に、 音楽を聴くアイテムと …

目的別おすすめコーヒーメーカー。あなたのニーズに答えるコーヒーメーカー探し。

コーヒーメーカーを買う目的 家族構成や年齢、性格などによって、 コーヒーメーカー選びは決まってくる。 例えば、 ・一人暮らし上京したての学生 ・家族の多い主婦 ・おしゃれ好きなOL この三者においてだ …

Kindle(キンドル)買うならプライム会員がぜったいお得!プライムリーディングとは?

Kindleを買った 以前このブログでも紹介したように、 Kindleなどの電子書籍リーダーを なんとなく「嫌だ」と思って買わないのは、 損しかない。 電子書籍リーダーにはさまざまあるが、 なかでもK …

中野翠と落語。『今夜も落語とで眠りたい』から、落語の魅力を再考する。

中野翠 中野 翠(なかの みどり、本名非公開、女性、1946年7月21日 – ) 埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身のコラムニスト、エッセイスト。 社会・事件に関する批評のほか、映画や本、 …