オススメ品 小説 文学

2017年ベスト本、一挙紹介

投稿日:2017年12月31日 更新日:




2017年と本

今回は2017年に読んだ本で、

特におすすめしたいものを一挙に紹介する。

できる限り2017年に出版されたものを。


人気ブログランキングへ

 

『けものになること』坂口恭平

『バッタを倒しにアフリカへ』前野ウルド浩太郎

内容(「BOOK」データベースより)
バッタ被害を食い止めるため、バッタ博士は単身、モーリタニアへと旅立った。それが、修羅への道とも知らずに…。『孤独なバッダが群れるとき』の著者が贈る、科学冒険就職ノンフィクション!

 

『ビニール傘』岸政彦

内容(「BOOK」データベースより)
共鳴する街の声―。絶望と向き合い、それでも生きようとする人に静かに寄り添う、二つの物語。第156回芥川賞候補作。気鋭の社会学者による、初の小説集!








-オススメ品, 小説, 文学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

小説好きにオススメな「ユリイカ」5選

『ユリイカ』とは? 青土社から出版されている月刊誌。 詩や文学などの批評や、思想についてが中心であり、 小説家や文学愛好家に好まれている。 名前の「ユリイカ」は、見つけたを意味する「Eureka(エウ …

町田康の新作小説『湖畔の愛』が新潮2017年9月号で一挙公開されました。筒井康隆の系譜を継ぐ作家が描くスラップスティック。

町田康の新作小説『湖畔の愛』 2017年9月の表紙に、どどんと書かれた、 町田康『湖畔の愛』(200枚)の文字。 これは、と、買わずにいられなかった人も多いのではないだろうか。 中を開くと、こんな文言 …

又吉直樹『劇場』評価と売れ行き好調で早くも増刷。サイン会も大盛況!モチーフになった『東京百景』。

又吉直樹『劇場』 『火花』で芥川賞を受賞してから又吉直樹の勢いがとまらない。 二作目の『劇場』は、早くもAmazonでベストセラーとなっている。 『火花』からの文学性はそのままに、 「芸人」ではない人 …

【書評】芦原すなお『青春デンデケデケデケ』直木賞受賞作。村上春樹との関係。音楽と青春。

芦原すなおとは? 芦原 すなお(あしはら すなお、1949年9月13日 – )は、日本の作家。本名 蔦原 直昭(つたはら なおあき)。香川県観音寺市出身。香川県立観音寺第一高等学校、早稲田 …

ポールオースター ニューヨーク3部作! 翻訳家柴田元幸 現代世界文学のおすすめ

ポールオースターとは? オースター,ポール 1947年生まれ。 コロンビア大学卒業後、数年間各国を放浪する。70年代は主として詩や評論、翻訳に創作意欲を注ぎ、’85年から’86年にかけて、『ガラスの街 …