ニュース 知識

本を売るならメルカリよりもブクマ!が断然オススメ。その理由と使い方を解説。

投稿日:





本を売る場所やサービス

このブログをご覧いただいている方であれば、

きっと、こんな悩みがあるはず。

「本がどんどん増えて置き場所がない・・・」

「処分するなら、読んでくれる人にあげたい」

「売ろうと思うけど、どこに売ればよいのかわからない」

などなど。

本を売るのには、

ブックオフや、ヤフオク、

最近人気のメルカリなどがまず挙げられます。

しかし、私はこれらよりも断然オススメするのが、

「ブクマ!」です。

ブクマ!とは?

ブクマ!とは、本を売るためだけに特化したアプリです。

では、早速そのメリットを紹介していきます。

 

メリット①出品が非常に楽

ブクマ!では、本のバーコードを読み込むだけで

情報が反映されます。

メルカリなどでは、自分で写真を撮って、自分で文章を書く必要がありますが、

ブクマ!では、バーコートを読み取れば、

本の装丁画像と情報が、自動で反映されるので、その手間はなし。

ブクマ!の宣伝文句には、

「最短10秒で出品できる本のフリマアプリ

と書かれています。

 




メリット②その他、掲載する情報もほとんど「選択」するだけ

出品のためには、

本の画像と基本情報の他に、

・発送方法

・本の状態

などを掲載しなければなりません。

しかし、ブクマ!であれば、これらもボタン一つで選択するのみ!

本当に出品者の手間がなくなるように考えられたサービスです。

メリット③ブックオフより高く売れる

ブックオフに本を売ったことのある方ならご存知だと思いますが、

売れても数十円というのは関の山。

しかしブクマ!であれば、比較的高価で売ることができます。

理由は、ニッチな需要にも対応できるからです。

ブックオフは、全体の需要からどの程度売れるかを判断して売値が決まりますが、

ブクマ!においては、どんなマイナーな本でも、

買いたいと思う人が一人でもいれば、その人が買いたい値段で売ることができます。

「全体の需要」を考えず、その本だけの需要から価格設定できるというのが魅力です。

メリット④メルカリよりも売れやすい

メルカリは、総合的なフリマサービスですが、

ブクマ!は「本」専門!

つまり、ブクマ!を使っている人は、

「本を買いたい」と思っているということです。

当然その分、買っていただけるハードルは下がり、メルカリよりも売れやすいといえます。

メリット⑤紹介制度

ブクマ!には、利用者(友人)の紹介制度があります。

紹介すると、紹介者と友達両方に50円分のポイントが付与されます。

このサービスを利用すれば、

売るだけでなく、買う側としてもブクマが楽しめるとおもいます。

はじめてブクマを利用するという方は、

こちら(A968D)を入力すれば、50円分のポイントがゲットできますので、

よければ利用してみてください。

 

いい本を売って、いい本を買う。

エンドレスな素敵な読書ができそうですね!










-ニュース, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

物書きにも役に立つ、ランチェスター戦略とは?『小さな会社の稼ぐ技術』栢野 克己  (著)を読めば、小説・ブログなど、自分だけのものが書ける!

ランチェスター戦略とは? もともとは、軍事戦略における損害量計算から導き出されたもの。 この法則は、第二次世界田大戦中に、主にアメリカ軍が用いて効果を発揮した。 この軍事戦略であったはず「ランチェスタ …

柿渋とコロナウイルス

柿渋に含まれるカキタンニンという成分がコロナウイルスを不活性化する という内容の記事を読んだ。 不活性化、素晴らしい。 ただ私がその記事を評価すべきだと思ったのは、 カキタンニンを希釈すると効果が薄れ …

DELL Inspiron 11 3000のレビュー。小説やブログの執筆に必要なアイテム(PCやアプリ、辞書など)紹介。

小説やブログを書く準備 小説やブログなど、執筆をする際に、 これだけは用意しておきたいというものがある。 今回は私が愛用しているアイテムを紹介する。 ①パソコン まずは、なんといってもパソコンだ。 パ …

中野信子『脳内麻薬』から自分の「気持ちよさ」をコントロールする技術を学ぶ。ドーパミンとの付き合い方。

中野信子とは? なかの のぶこ(1975年 – )は日本の脳科学者(医学博士)・評論家。 東京都出身。東日本国際大学特任教授。 最近では、テレビ出演でも有名。 『脳内麻薬』幻冬舎新書 脳内 …

Amazon媒体で本を読む。KindleとFire HD8を徹底比較。どちらが読書に優れているか?

Amazonで電子書籍を読む アマゾンの電子書籍リーダーとして名高いKindle(キンドル)。 それとほとんど形状のかわらないタブレット端末Fire HD。 多くの人が、どちらを買うべきか悩むという。 …