ニュース 知識

本を売るならメルカリよりもブクマ!が断然オススメ。その理由と使い方を解説。

投稿日:





本を売る場所やサービス

このブログをご覧いただいている方であれば、

きっと、こんな悩みがあるはず。

「本がどんどん増えて置き場所がない・・・」

「処分するなら、読んでくれる人にあげたい」

「売ろうと思うけど、どこに売ればよいのかわからない」

などなど。

本を売るのには、

ブックオフや、ヤフオク、

最近人気のメルカリなどがまず挙げられます。

しかし、私はこれらよりも断然オススメするのが、

「ブクマ!」です。

ブクマ!とは?

ブクマ!とは、本を売るためだけに特化したアプリです。

では、早速そのメリットを紹介していきます。

 

メリット①出品が非常に楽

ブクマ!では、本のバーコードを読み込むだけで

情報が反映されます。

メルカリなどでは、自分で写真を撮って、自分で文章を書く必要がありますが、

ブクマ!では、バーコートを読み取れば、

本の装丁画像と情報が、自動で反映されるので、その手間はなし。

ブクマ!の宣伝文句には、

「最短10秒で出品できる本のフリマアプリ

と書かれています。

 




メリット②その他、掲載する情報もほとんど「選択」するだけ

出品のためには、

本の画像と基本情報の他に、

・発送方法

・本の状態

などを掲載しなければなりません。

しかし、ブクマ!であれば、これらもボタン一つで選択するのみ!

本当に出品者の手間がなくなるように考えられたサービスです。

メリット③ブックオフより高く売れる

ブックオフに本を売ったことのある方ならご存知だと思いますが、

売れても数十円というのは関の山。

しかしブクマ!であれば、比較的高価で売ることができます。

理由は、ニッチな需要にも対応できるからです。

ブックオフは、全体の需要からどの程度売れるかを判断して売値が決まりますが、

ブクマ!においては、どんなマイナーな本でも、

買いたいと思う人が一人でもいれば、その人が買いたい値段で売ることができます。

「全体の需要」を考えず、その本だけの需要から価格設定できるというのが魅力です。

メリット④メルカリよりも売れやすい

メルカリは、総合的なフリマサービスですが、

ブクマ!は「本」専門!

つまり、ブクマ!を使っている人は、

「本を買いたい」と思っているということです。

当然その分、買っていただけるハードルは下がり、メルカリよりも売れやすいといえます。

メリット⑤紹介制度

ブクマ!には、利用者(友人)の紹介制度があります。

紹介すると、紹介者と友達両方に50円分のポイントが付与されます。

このサービスを利用すれば、

売るだけでなく、買う側としてもブクマが楽しめるとおもいます。

はじめてブクマを利用するという方は、

こちら(A968D)を入力すれば、50円分のポイントがゲットできますので、

よければ利用してみてください。

 

いい本を売って、いい本を買う。

エンドレスな素敵な読書ができそうですね!










-ニュース, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

グリーンスムージーはガンにも効く? スムージーの効果・効能と栄養満点レシピ、おすすめ本

グリーンスムージー 女性を中心として、ダイエットや生活習慣の改善に欠かせない存在のスムージー。 スムージーには身体にとって嬉しい効果がたくさんある。 効果①美肌効果 美容に欠かせない栄養がビタミンであ …

外山滋比古の『思考の整理学』から『知的文章術』まで、必読のオススメ本を紹介!

外山滋比古 とやましげひこ。 お茶の水女子大学名誉教授。 日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。 文学博士である。 全日本家庭教育研究会元総裁。 外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家。 『思考 …

都築響一『圏外編集者』部屋にこもり郊外に出る編集術。その他おすすめ本も紹介。

都築響一とは? 珍スポット、独居老人、地方発ラッパー、 路傍の現代詩、カラオケスナックなどなど 無名の天才を発見し続ける編集者。 『POPEYE』や『BRUTUS』を担当したことも。 そんな彼の近著『 …

【町田康のインスタグラムがおもしろい!】町田康と猫と犬。

町田康とは? 大阪府堺市出身。 1981年 パンクロックバンド「INU」のボーカリストとして アルバム『メシ喰うな!』で歌手デビュー。 デビューから3ヶ月程で解散したが、 日本のパンクロックにおいて、 …

FXで損する人必見!絶対に損しないFXの始め方。始めるだけで利益を生む方法。

FXを始めるだけで利益を生む方法 FXは始め方が肝心だ。 間違っても、そのまま口座開設なんてしては、もったいない。 今回は、「始めるだけ」で利益を生む方法を紹介する。   キーワードは「セル …