山崎ナオコーラとは?
会社員を経て26歳で作家になる。
『人のセックスを笑うな』で第41回文學賞を受賞し、
衝撃的なデビューを果たした。
その後数ある小説やエッセイを出版。
受賞にこそ至っていないものの、何度も芥川賞候補に挙がっている。
「誰にでも
と語る彼女の作品は、
その言葉通り簡単なはずの言葉の連なりのなかに光る新しさがある。
今回はそんな彼女のオススメ小説を、独断と偏見で5つ選んでみた。
『人のセックスを笑うな』
デビュー作にして代表作の一つ。
「思わず嫉妬したくなる程の才能」と選考委員に絶賛されたことが有名。
ストーリーはというとどうってことはない話。
しかし、言葉と文章が不思議な魅力を放っている。
永作博美主演で映画化もされている。
『論理と感性は相反しない』
内容(「BOOK」データベースより)
神田川歩美と真野秀雄は、つき合い始めた頃にときどきケンカした。真野の論理と、神田川の感性は、ぶつかり合いながらも共生の道を探っていくが…(表題作)。男と女、宇宙、音楽と文学、伊勢物語…それぞれの登場人物がオーバーラップして展開していく十四編。意欲に満ちた、著者初の書下ろし小説集。
『この世は二人組ではできあがらない』
内容(「BOOK」データベースより)
「社会の芯に繋がるようなストローを見つけたかった。」1978年生まれの私は大学をでて働きながら、小説を書いている。お金を稼ぐこと。国のこと。二人暮らしのこと。戸籍のこと。幾度も川を越えながら流れる私の日常のなかで生まれた、数々の疑問と思索。そこから私は、何を見つけ、何を選んでいくのだろうか。「日本」の中で新しい居場所を探す若者の挑戦を描くポップな社会派小説。
『お父さん大好き』
内容(「BOOK」データベースより)
恋人ではないけれどセックスはする会社の先輩と、セックスはしないけれどつきあっている30歳年上の上司との間で揺れる20代女性を描いた「手」(芥川賞候補作)。NHKラジオ文芸館で異例の話題となった、血のつながらない娘と暮らす44歳のサラリーマンが主人公の、「お父さん大好き」など4作を収録した新鋭の中短篇集。
『母ではなくて、親になる』
内容(「BOOK」データベースより)
“母”になるのは、やめた!妻は作家で、夫は町の書店員。妊活、健診、保育園落選…。赤ん坊が1歳になるまでの親と子の驚きの毎日。全く新しい出産・子育てエッセイ。