オススメ品 知識

不眠症など睡眠の悩みを持つあなたに、西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』がおすすめ。科学的に睡眠の全てをこの一冊で知ることができる。

投稿日:2017年7月15日 更新日:








睡眠の悩み

寝つきが悪い、熟睡できない、朝が辛い・・・

などなど「睡眠」は多く現代人にとって悩み種。

そんな方にオススメしたいのが、この本。

『スタンフォード式 最高の睡眠』

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

  • 作者:西野精治
  • 出版社:サンマーク出版
  • 発売日: 2017-02-28

たとえば、こんなことが知れちゃいます。

世界一の睡眠研究所はスタンフォードにあった!
◎「好きなだけ」寝ても、寝不足解消には3週間かかる!
◎なぜ、日本は世界一「睡眠偏差値」が低いのか
植物眠っている! ?
夢はたくさん見たほうがよかったという新事実!
こんな夢をみたときは要注意!
◎「寝る前に目薬をさす」と目がよくなる?
「○○風呂」なら、もっとぐっすり眠れる!
◎「羊が1匹、羊が2匹…」日本語で数えるのはまったく無意味!
◎就寝直前は、脳が眠りを拒絶している! ?
「夜の冷やしトマト」で睡眠力アップ!
「運動しない人」ほどよく眠れる! ?
◎ランチは「食べても」「抜いても」眠かった!
◎「○○を持つ」と目が覚める! ?




「睡眠」を科学的に知る。

この本では、

睡眠のメカニズムや、睡眠に関する実験について、

科学の視点から知ることで、その根拠がわかります。

著者はスタンフォード大学医学部教授で睡眠の研究をしている西野精治さん。

「睡眠」について正しく知ることで「快眠」を手に入れましょう。

おまけ。快眠のためのオススメ品。

①香りで快眠⁈ 眠りのミスト

ディープレストミスト

 

③楽天市場で大人気! 快眠枕








-オススメ品, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

集中力散漫の改善に!【読書と音楽】本に集中できるおすすめCD

読書と音楽 どういった環境で読書をしていますか? 読書に集中できる環境、できない環境があると思います。 そんなわけで今回は、読書に集中できるCDを紹介します。 ①『自律神経にやさしい音楽』 自律神経に …

コーヒー好きには、たまらない。おすすめ小説5選。

コーヒーと小説 映画『コーヒー&シガレッツ』では、 コーヒーとタバコのコンビネーションが最高 と語られるが、 それと同じぐらい、コーヒーと小説の相性は抜群である。 朝の目覚めの読書にも、夜更かしの読書 …

「本音と建前について」現代の本音はどこにあるのか?トランプ大統領誕生の過程から読み解く。

本音はどこいった? 国民の本音はどこにあるのか。世論調査で次第にトランプ氏が優勢だと知って本当に驚いたのは誰だろうか。全米100紙の内、2紙のみがトランプ氏を支持し、それ以外の大半がヒラリー氏を支持し …

映画好き必見!Fire TV Stick がオススメな理由。Amazonを使いこなせ!

Fire TV Stickとは? Amazonビデオなどの映像コンテンツをテレビで観れるようにするためのデバイス。 使用方法は、HDMI端子にスティックを挿すだけ! Fire TV Stick (Ne …

外山滋比古の『思考の整理学』から『知的文章術』まで、必読のオススメ本を紹介!

外山滋比古 とやましげひこ。 お茶の水女子大学名誉教授。 日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。 文学博士である。 全日本家庭教育研究会元総裁。 外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家。 『思考 …