オススメ品 知識

コミュ力の向上、コミュ障の改善は平田オリザ『対話のレッスン』から学べ!これで対人関係の悩みは解消される!

投稿日:2017年6月2日 更新日:




平田オリザとは?

平田 オリザ(ひらた オリザ、男性、1962年11月8日 – )は日本の劇作家、演出家。

劇団青年団主宰、こまばアゴラ劇場支配人。

代表作に『東京ノート』『ソウル市民』三部作など。

現代口語演劇理論の提唱者であり、自然な会話とやりとりで進行していく「静かな演劇」の作劇術を定着させた。

戯曲集のほか『現代口語演劇のために』など理論的な著書も多い。

コミュ障について

コミュニケーション障害の略。

人との付き合いが上手くいかず、

自意識過剰ぎみに使われることが多い。

しかし、

悩みを持つ全ての人が本当に「コミュ障」だろうか?

もし少しでも悩みがあるのなら、

この本を読むことをおすすめする。

『対話のレッスン』

内容紹介

日本人の多くはなぜコミュニケーション・スキルが身につかないのか。政治家も経営者も、「演説」「日常会話」「雑談」は得意でも「対話」「談話」は苦手なことが多い。
ふだん同じ価値観の仲間とばかり会っていると、異なるコンテクストの相手と議論をしなくて済む。文化の違う相手と交渉したり共同作業をする経験が、まだ日本人には少ない。さらに携帯電話、ネットなどの新しいツールの登場で、世代間のギャップは広がる。
それでは、どうしたら対話が生まれるのか。どのようなコミュニケーション・スキルが必要なのか。
――豊富な具体例をもとに、新しいコミュニケーションの在り方を真摯に探る。

「解説」のなかで高橋源一郎はこう書いている。

「みなさんも、この本を読みながら、著者である平田オリザさんと共に、ゆっくりと(平田さんが指摘するようなこと、あるいは、それに触発されて、みなさんの内側に巻き起こってくることについて)考えてもらいたいのである。それは、みなさんにとっても、たいへん貴重な時間になるだろう」




ポイントは「対話」と「会話」の違い

「対話」とは、

他者との価値観をすり合わせること。

「会話」とは、

単なる雑談。

 

であると平田オリザは指摘する。

いわゆる「コミュ障」だと思っている人は、「会話」において、コミュ障だと思い込んでいるだけではないだろうか。

日本人は「対話」をあまりしない。

曖昧を好む日本人は、価値観の違う人を受け入れにくいからなのかもしれない。

しかし「対話」を避けていては、日本人のコミュニケーション能力は改善されていかないだろう。

この本は、様々な事例からコミュニケーションのあり方を教えてくれる。

コミュ障の自覚がある人にも、ない人にも、

自分のコミュニケーションについて見つめ直すためにおすすめの一冊だ。



-オススメ品, 知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

仕事もプライベートもこれで充実。思考法を簡単に学べる『世界一やさしい「思考法」の本 「考える2人」の物語』

思考法 人は誰でも思考する。 しかしどう思考するか、 その方法を知ることで、思考の質は格段と良くなる。 「その方法」を学問的に扱ったのが「思考法」だ。 思考法を学べば、 無駄に考える時間と手間を省くこ …

今年こそは副業を始めたい!という方に、クラウドワークスをおすすめする理由とオススメの仕事。

副業としてのCrowdWorks(クラウドワークス)   そもそもクラウドワークスとはなにか? クラウドワークスとは、 ネット上の仕事をこなすことで報酬がもらえる クラウドソーシングサイト。 …

コンビニコーヒーにはマイタンブラーを持参して満足度up! その方法とオススメなタンブラーを紹介。

コンビニコーヒー コンビニで手軽に美味しいコーヒーを飲める時代。 その味はコーヒーのプロも認めています。 例えば、 こんな本すら出ているのをご存知ですか。 『コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味 …

石井裕也監督の新作『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』のレビュー。最果タヒの詩の世界が映画化された奇跡を見逃すな!高橋源一郎が寄せたコメントとは?

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 今、文学界にも映画界にも激震が走っている。 『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』が公開されたからだ。 主演は、池松壮亮と石橋静河。 『映画 夜空はいつでも …

Kindle(キンドル)を買ってみた。紙の本よりメリットたくさん。電子書籍に対する抵抗はバカだった。

Kindleを買ってみた。 Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー posted with カエレバ Amazon 2016-07-20 A …