オススメ品 小説 知識 音楽

集中力散漫の改善に!【読書と音楽】本に集中できるおすすめCD

投稿日:2017年4月22日 更新日:




読書と音楽

どういった環境で読書をしていますか?

読書に集中できる環境、できない環境があると思います。

そんなわけで今回は、読書に集中できるCDを紹介します。

①『自律神経にやさしい音楽』

-オススメ品, 小説, 知識, 音楽
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【追悼】クマのパディントンで世界中に愛された作家、マイケル・ボンド死去。おすすめ書籍、映画「パディントン」を紹介。

マイケル・ボンドとは? ボンド,マイケル 1926年、英国ニューベリー生まれ。 1943年、英国空軍に航空士として入隊。その後陸軍に移り、中東へ行く。そこで軍務に携わりながら作品を書き始め、1945年 …

2017年ベスト本、一挙紹介

2017年と本 今回は2017年に読んだ本で、 特におすすめしたいものを一挙に紹介する。 できる限り2017年に出版されたものを。 人気ブログランキングへ   『けものになること』坂口恭平 …

大学生が読むべき 岩波ジュニア新書 ランキング 10代20代の必読書

皆さん、 岩波ジュニア新書を手に取ったことはありますか? もしかすると「ジュニア」という名前から、 子供向けの商品だと誤解されている方が多いのではないでしょうか。 岩波ジュニア新書は、子供から大人まで …

本のまとめ売りにBUY王(バイキング)に買取をお願いしてみたレビュー。メルカリ・ブクマ!と徹底比較。

本を売るということ 大切な本を売る断腸の思い。 それでもどうしても本を処分しなければならないとき。 いつも、無償で提供する代わりに、 データにしてくれる(電子書籍の形式でなくてもいい。PDFでいい)業 …

新しくなったFire HD 8を買ってみた。ダウンロードすべきアプリを紹介。実は小説執筆もできちゃいます。

Fire HD 8が新しくなった iPadよりも圧倒的にコスパがよく、 Amazon中毒の私にとって、これ以上ないタブレット端末。 Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Ne …