スポット ニュース 小説 文学

新宿サブナードで古本浪漫州開催!

投稿日:




新宿サブナードとは?

新宿駅東口の靖国通りとモア四番街の地下にある地下ショッピングモール。

通称はサブナード。

「古本浪漫州」とは?

サブナードで定期的に行われている古本市。

開催期間 : 4月10日〜4月25日

場所 : 新宿サブナード二丁目広場

(地上で考えると、歌舞伎町一番街の前あたりの階段を降りると直ぐです)

本はもちろん、映画のパンフレットやレコードなど、

昔懐かしいものが目白押し。

出店詳細

Part 1 4月10日(月)~4月12日(水) 3日間
藤井書店・林書店・坪井書店・由縁堂書店・球陽書房
Part 2 4月13日(木)~ 4月16日(日) 4日間
岡田書店・藤井書店・古本うさぎ書林・文省堂書店
Part 3 4月17日(月)~ 4月19日(水) 3日間
がらんどう・林書店・中央書房・金井書店
Part 4 4月20日(木)~ 4月23日(日) 4日間
新日本書籍・弘南堂書店・がらんどう・金井書店
Part5 4月24日(日)~ 4月25日(火) 2日間
~ 全品300円均一 ~
林書店・新日本書籍・藤井書店・がらんどう
中央書房・弘南堂書店・球陽書房・金井書店

なんといってもPart5の全品300円均一が見どころ!

掘り出し物に出会えること間違いなしです。

新宿にお出かけの際にはぜひ足を運んでみてください。




 

-スポット, ニュース, 小説, 文学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アイロンはもう古い?消臭・殺菌もできるスチーマーは主婦・ビジネスマンの味方。消臭効果も抜群で社会人レベルもアップと一石二鳥!!

アイロンvsスチーマー ワイシャツやスーツなど、 ビジネスマンにとって、アイロンは不可欠なものである。 皺だらけのシャツでは、信頼も失うことになりかねない。 しかし、アイロンをかけるには、 アイロン台 …

猫小説の世界文学・平出隆『猫の客』書評。夏目漱石の翻訳家が絶賛する日本の猫小説。

平出隆とは? 平出 隆(ひらいで たかし、1950年11月21日 – )は、日本の詩人、散文家。   大江健三郎は、 「詩の中から新しい散文を生み出す詩人」 と評した。 &nbs …

転職活動で悩み円形脱毛症に。考え方を変えて私がした選択。そして治った。

転職時代 どんなに大きな企業に勤めようが、転職を一度は考えるのが現代である。 それほどまでに転職は一般化してきている。 しかし、いざ転職しようとすると踏み込めない人も多いのではないだろうか。 転職した …

アマゾンプライム会員で前田司郎の小説、映画、脚本など様々な世界観を堪能する!

Amazon Prime アマゾンで物を買い、 アマゾンで本を読み、 アマゾンで音楽を聴き、 アマゾンで映画を観る。 娯楽のすべてを網羅できるアマゾンプライム。 いま、大活躍の作家がいる。 &nbsp …

最高のタオルに出会った。タオル研究所。

タオルにこだわりがある人。ない人。 どちらかといえばない人。 の、私は、銭湯でしょうがなく買った数十円のタオルを 茶色くなるまで使い続けていた。 でもすぐに臭くなる。 一回使えば臭くなる。 雑巾にすれ …