オススメ品 小説 文学 知識

スティーブンキング『書くことについて』は小説家志望者、必読の書。

投稿日:




ものを書くすべての人にとって、

必読の書。

それがスティーブンキングの

『書くことについて』だ。

 

スティーブンキングとは?
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

1947年米国メイン州ポートランド生まれ。高校教師を経て、74年に長編小説『キャリー』で作家デビュー。以後『呪われた町』『シャイニング』『IT』『ミザリー』など次々とベストセラーを生み出し、モダン・ホラーの第一人者となる

内容紹介

作家自身が「秘密」を語る。

「われわれ三文文士の多くもまた、及ばずながら言葉に意を注ぎ、物語を紙の上に紡ぎだす技と術に心を砕いている。本書のなかで、私はいかにして『書くことについて』の技と術に通じるようになったか、いま何を知っているのか、どうやって知ったのかを、できるだけ簡潔に語ろうと思っている。テーマは私の本業であり、言葉である」(本文より)

ベストセラーを次から次へと生み出す、アメリカを代表する作家が、自らの「書くことについて」を解き明かしした自伝的文章読本。作家になるまでの苦闘物語から始まり、ドラッグとアルコール漬けの作家生活を語る半自叙伝の回想。書くために必要となる基本的なスキルの開陳。いいものを書くための著者独自の魔法の技。そして「書くことと」と「生きること」を重ね合わせる作者自身の人生観まで。ひとりの作家の「秘密」がそこかしこに語られるドキュメンタリー。

2001年に「小説作法」として翻訳されたスティーヴン・キングの名著を、新たに平明で簡潔な文章で訳した新訳版。新たに巻末には著者が2001年から2009年にかけて読んだ本の中からベスト80冊を選んだリストを掲載。




 

世界の『文章読本』として

日本にも、谷崎、三島、丸山など、

様々な文章読本があるが、

世界的に最も読まれている『文章読本』がこれであろう。

それはなにもスティーブンキングのファンでなくてもよい。

彼の小説を読んだこともなくていい。

小説を書いている人でなくてもいい。

文章を書く全ての人に、気づきを与えてくれる。

また、いま文章を書くのが苦手な人にとっても。

スティーブンキングは、こう言う。

「あなたは書けるし、書くべきである」(p358)

読み終わった後に、

何か書きたいという衝動に駆られるはずだ。



-オススメ品, 小説, 文学, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

遠藤周作は『沈黙』だけではもったいない。小説だけではなく、エッセイにこそ彼の魅力が詰まっている。

遠藤周作とは? 遠藤 周作(えんどう しゅうさく、1923年(大正12年)3月27日 – 1996年(平成8年)9月29日)。 日本の小説家。随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。 代表作は、 …

「うつ」と「文学」夏目漱石は、うつ病だった? 鬱がもたらした文学上の功績

文学の歴史を見ていると、 うつ病やノイローゼであった作家の多さに驚かされる。 そもそも、うつ病、ノイローゼとはなんなのか。 どうして作家にそれらが多いのか。 例えば、文豪・夏目漱石。 彼は、33歳から …

「タバコをやめる方法」禁煙は安部公房『死に急ぐ鯨たち』から学べ!

加熱式タバコのブーム iQOS、プルームテックなど、 新しいタバコのブームは、 愛煙家の肩身の狭い思いがあってからこそのものだ。 ZEN PloomTech(プルームテック) カートリッジ対応電子タバ …

絲山秋子とロック ― 小説と音楽の融合(ビート・ジェネレーション、Theピーズ・・・)

絲山秋子とは? ≪略歴≫ 東京都世田谷区出身。 東京都立新宿高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒。 卒業後INAXに入社。営業職として数度の転勤を経験。 1998年に躁鬱病を患い休職、入院。 入 …

漫画『昭和元禄落語心中』(著:雲田はるこ)が現代に生まれたワケと歴史

『昭和元禄落語心中』とは? 昭和元禄落語心中(1) (ITANコミックス)[Kindle版] posted with ヨメレバ 雲田はるこ 講談社 2012-09-28 Kindle Amazon[書 …