オススメ品 スポット ニュース 小説 知識

コーヒー界の“Apple” ブルーボトルコーヒー新宿へ! 珈琲と小説。

投稿日:2017年3月29日 更新日:




 

ブルーボトルコーヒーへ

新宿駅すぐそばの商業施設「NEWoMan」に行ってきました。

目的は、日本3店舗目である「ブルーボトルコーヒー」さん。

「NEWoMan」には入ると、さっそくコーヒーのいい香りが。

すぐに見えてくる開放的な店内。

バリスタがバーカウンターのなかでコーヒーを淹れています。

お客さんで賑わっているものの、

開放的な造りであること、

また、商業施設であることからか、

お持ち帰りのコーヒーを片手にお買い物に出かける方も多く、

混雑しているという印象は受けませんでした。

肝心なコーヒーはというと、

種類がたくさんあり、誰でもお好みのコーヒーを見つけられると思います。

また、素敵なお土産もたくさん。

「NEWoMan」にはファッションや雑貨など、

他にも素敵なお店がたくさんあります。

 

場所は、新宿駅南口を出てすぐ。

足を運んでみてはいかがでしょうか。

<詳細>
住所:東京都新宿区新宿4-1-6
営業時間:8:00~22:00
(変更がある可能性がございますので事前にご確認下さい。)



コーヒーと小説

コーヒーを飲みながら本を読む。

こんなに至福の時間はありませんね。

「コーヒーの小説」といったらなんでしょうか?

私は、真っ先に思い浮かぶのがこれです。

 

 

みなさんにとって、「コーヒーの小説」はありますか?

オススメがあればコメントください。







-オススメ品, スポット, ニュース, 小説, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

『こころの処方箋』河合隼雄の著作、名言から、生きる秘策を学ぶ。

河合隼雄『こころの処方箋』 河合隼雄とは? ●1928年、兵庫県生まれ。 ●京都大学数学科卒業後、スイスの「ユング研究所」に留学。 ●京大名誉教授。 ●「国際日本文化研究センター」所長。 ●日本におけ …

Amazonプライムビデオ人気ランキング。まずは無料体験からスタートしよう。

プライムビデオの強み Amazonプライム会員限定の動画コンテンツが見放題のサービス。 プライム会員の会費は、 年額3900円もしくは月額400円! 月額400円は、TSUTAYAでDVD一つ借りるの …

プルームテック新フレーバーの味は美味しい? モカ(ブラウン)・アップル(レッド)を早速コンビニで買ってみた。

本・書籍ランキングへ プルームテック(PloomTECH)に新フレーバー誕生 以前このブログも紹介しましたが、 プルームテックに新フレーバー誕生!発売日は? プルームテックに、新しい味が発売されました …

古本市に行ってみた。新宿サブナード「古本浪漫洲」で売られていたオススメ本を紹介。

古本浪漫洲 新宿サブナードで定期的に行われている 古本市『古本浪漫洲』に出向いた。 開催期間:4/10-4/26 名高い書店から集められた古本の数々は 毎回、多くの本好き達が足を運ぶ。 今回は実際に売 …

【Kindle小説家デビュー】「小説家になろう」や「カクヨム」で小説をアップするってバカじゃない? 出版方法も紹介!これを見ればあなたもすぐに作家デビュー!

Kindleから小説を出版   今回、自分一人で電子書籍を作ってみよう!   と思い立ち、   書き溜めていた小説をKindleで出版するに至りました。   っ …