ニュース 小説 文学 知識

今なら一冊10円! ブックオフで30円で本を買う方法 『米原万里ベストエッセイⅠ』

投稿日:2017年3月11日 更新日:





中野坂上にあるブックオフに行ってきました。

3/20に閉店してしまうようで、、、
残念なのですが、
今なら何と、本全品70%OFFで買うことができます!
108円の本なら、約30円。
今がチャンスです。
ってことで、大量の本を買い込んできました。

例えば、この本。
米原万里『ベストエッセイ』
米原万里といえば、
ロシア語の通訳さんとしても活躍されておりました。
その後作家に転身した訳ですが、
この本は、通訳時代の政治の堕落を、
独特のユーモアと毒舌で一刀両断しています。
痛快な珠玉のエッセイ。
小説『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』
も有名ですが、
エッセイならこの本から読むことをオススメします。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]米原万里ベストエッセイ(1) [ 米原万里 ]
価格:691円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)

〈追記〉

また、中野坂上のブックオフに行ってみました。

なんとそこには【90%】OFFの張り紙が、、、

こんなチャンス他にありません!!







-ニュース, 小説, 文学, 知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

演劇と小説 劇作家兼小説家の強みとは?(井上ひさし、山下澄人、前田司郎、本谷有希子・・・)

戯曲と小説 むかしから戯曲を書く人の小説は、ある一定の強みを持っている。 劇作家でありながら小説家である人物はたくさんいる。 戦後日本文学に遡れば、三島由紀夫の名が思い浮かぶ。 『仮面の告白』『豊饒の …

【酒と小説】お酒を片手に読むべき、おすすめ本

飲酒読書 読書は飲酒していても罪にならない。 たとえそれが、ドライブの話でも、仕事の話でも、 酒を飲みながらにして、物語に入っていける。 自分自身をどのような状態にして、本と向き合うか。 これは殆ど実 …

『着物と暮らす』知識ゼロから着物選び、着付け、買取まで全てを学ぶ。

着物の季節 着物の季節はいつだろうか。 夏、花火大会、 なんてのがまず思い浮かぶかもしれない。 しかし着物は、日本人にとってオールシーズン楽しむべきものなのではないだろうか。 そのためには、 着物のあ …

ショートショート小説『首』

『首』 空に穴が開いている。彼はそれを月だと言う。僕はそれを信じない。信じられない。 「あれは月なんかじゃない」 僕は三度目となる同じ言葉を彼に浴びせた。 「じゃあ何だっていうんだよ」 彼は溜息をつい …

【寝る間も惜しんで読みたい本】睡眠不足で眠くても本を読みたい。激選!目覚ましグッズも紹介。受験勉強にも。

本好きなら、 眠くても読みたい本がある。 今回は、そんなあなたに、眠くならずに読書を楽しめるグッズを紹介する。 学生時代には、勉強の時にもお世話になりました。 ノーズミント ノーズミント posted …